パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IE6互換ブラウザ、ネットワールドも開発」記事へのコメント

  • by masahikoi (1183) on 2014年04月26日 17時04分 (#2589440)

    プレスリリースや記事などの説明をみるかぎり、デフォルト設定が互換モードになってるIEコンポーネントブラウザなんですかね。
    (Sleipnirでエンジン選択でIE7を選んだりIEで互換モードを選んだときみたいな)
    企業内アプリケーションでの利用に限った問題なら、結局IEの互換表示設定のイントラネット内のアドレスを互換モードにするオプションをオンにしたのと変わらないような気がしますが……。

    • by Anonymous Coward

      IE5や7以降の互換モードはありますが、IE6の互換モードというのは存在しないので(それがIE6がいつまでも居残った理由の1つでもある)、そもそもどうやって互換性を実現するつもりなのかよくわかりません。

      • by Anonymous Coward

        HTMLのパーザだけ作るんじゃないですかね。で、パーズした結果のDOMをIE5or7の互換モードに渡すと(またはIE6互換表示になるようにHTML/CSS/JavaScriptを修整するか?うへえ)。

        身近に事例がないせいか、そこまでしてIE6に対する互換性が欲しい理由がよくわからないのですが。

        • by Anonymous Coward on 2014年04月26日 21時13分 (#2589503)

          IE6にはCSSハック誕生のきっかけとなった非常に奇妙なCSSパーサがある(IE5とも動作が全く異なる)ので、少なくとも互換CSSパーサも必要です。

          身近に事例がないせいか、そこまでしてIE6に対する互換性が欲しい理由がよくわからないのですが。

          というかそこまで開発コストをかけているとは考えにくいし、MSのライセンスにも違反しないと主張しているので、どういう仕組みなのかさっぱり想像もつかないです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そんな大層なもんじゃなくて、単なるWindows XPで動くIEコンポブラウザですよ。IE6そのものの実行は許されていなくても、IEコンポを使ったアプリは別ってことです。IEコンポは「OSの一部」ですから。
            VB5のランタイムとか単体配布が認められていなかったので、あくまでVB5で書いたHello, worldアプリという名目でよくベクターとかに登録されてたでしょ? あれと同じ論法。
            二匹目のドジョウが出てくるくらい儲かるんだったらFenrirやLunascapeも商売できるんじゃないかと思います。

            • by Anonymous Coward

              なるほど。仕組みは納得しました。
              しかし、クライアントごとにXPのライセンスが必要になるわけですね。
              社内の全員に使わせるというより、もはや改修もできないような化石システムを少数のデスクトップで存命させるような用途でしょうかね。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...