パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

全国の警察がISP各社に対しロシア(ru)ドメインへの接続遮断を要請」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    > なお大手プロバイダー各社は、弁護士・法務担当者が協議し、
    > 早々と「遮断しないことを決定した」とのことである。

    これ他国でも(民主的な先進国家なら)だいたいそんなかんじでしょう。
    なのに摘発に繋がったってことは遮断する意味はあったの?

    • by Anonymous Coward on 2014年07月10日 18時56分 (#2636926)

      FBIはとある事件の犯人を追跡しています。
      犯人の逃走経路はABCDEの5種類が想定されています。
      FBIだけだとABCの逃走経路しか塞ぐことが出来ないので、国際作戦として欧州刑事警察機構などにも協力を依頼しDEも塞ぐことにしました。
      結果として、犯人は逃走経路Aを使用し、FBIに捕縛されました。

      逃走経路DEを塞ぐ意味はあったのでしょうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        警察の捜査協力要請に反し、犯罪者養護に廻った大手プロバイダー各社を非難し、今後の同様な事件に於ける捜査協力への足掛かりにしたいのでしょう。
        今回のFACTAを通じてのリークは、その一環。
        通信の検閲の禁止って、どの程度の民主的な先進国家が憲法で禁じてるの?

        • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 0時48分 (#2637135)

          大手プロバイダー各社が恐れてるのは、これをネタに「通信の秘密を犯している可能性がある」
          とかってマスコミに叩かれて顧客イメージが下がっちゃうことでしょ。
          ネットバンキング不正送金犯罪の防止に協力し、顧客が不正送金被害に会うリスクを軽減した
          (軽減になるのか知らんけど)とかのプラスイメージで報道する所なんかなさそうだし。

          だとしたら、強制力がないなら断った方がビジネス上良さそうだ、というだけでしょう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >ネットバンキング不正送金犯罪の防止に協力し、顧客が不正送金被害に会うリスクを軽減した
            >(軽減になるのか知らんけど)とかのプラスイメージで報道する所なんかなさそうだし。
            プロバイダならruだけ削ってもそんなの氷山の一角だと知っているだろうからなぁ。
            自分所の奴だと無いとは言わないが1割も無かったよ。

            でも報道についてはどっちも有ると思うぞ?
            普通にお上にベッタリな報道なんて毎日のようにやっているし。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...