パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Chromebookの教育機関向け販売台数がiPadを上回っているとの見方」記事へのコメント

  • 長文を打ち込むためにはあった方が遙かに便利だし、教育機関ならなおさら必要じゃないかな

    • by Anonymous Coward

      座学のためのツールで、タブレットを選択する理由って何だ?

      • by Anonymous Coward

        フルカラーの資料を、書籍より安く揃えられるってのは大きいですね。
        必要に応じて、音声や動画、グラフに3Dモデルなんかが描画できるのも良いですね。

        もちろんこれらはノートPCでも行えることですが、これらだけを求めるならタブレットの方が安価で携帯性に優れています。
        何より、ノートPCとは違い、ほぼ紙の資料と同じ運用ができます(ノートPC片手で支えながら講義とかやったことがありますが、タブレットの方が良いですよね)。

        • by Anonymous Coward on 2014年07月26日 23時58分 (#2646412)

          >フルカラーの資料を、書籍より安く揃えられるってのは大きいですね。
          >:
          >もちろんこれらはノートPCでも行えることですが、これらだけを求めるならタブレットの方が安価で携帯性に優れています。

          え、タブレットやiPadの方が高いよね?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            例えば、小学校6年間の教科書、その他参考資料等を全てタブレットで置き換えられたら本当にタブレットの方が高いだろうか?
            もちろんコンテンツ使用料は発生するから、タブレットの本体価格で済むわけでは無いが印刷、製本、流通のコストは無くなるわけだ。
            # 印刷業界は邪魔するだろうな。

            まあ、タブレットの本領はインタラクティブなコンテンツでこそ発揮されるんだろうが。

            • by Anonymous Coward

              そして、インタラクティブなコンテンツは、紙の教科書・参考書より遙かに高いw
              単なる、印刷業界 vs IT業界の争いでしかないのかもね
              インタラクティブなコンテンツを使うことを前提に、教員を使い方の指導だけするTAに置き換えていけば、
              人件費を大幅にカット出来るからトータルのコストは変わらないように出来るかもしれないけど、
              さて、教育効果はどちらが上か

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...