パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米Amazon、自社に有利な条件で契約した出版社の電子書籍を「優遇」していた」記事へのコメント

  • 良い条件の顧客(お金をくれる御客)を優遇するというのは
    ビジネスとしては普通なきもするけど。
    ただ、「死活問題」と騒ぐと言う事は、ネット通販の現在の立ち位置の強さを表しているきがしますね。
    • by Anonymous Coward

      Amazonに対する出版社は、顧客じゃない。仕入れ先、下請けな。
      んで、Amazonは下請けに不利な条件を飲ませ自社の収益を得るために、顧客に対するレコメンドをいじっている。

      つまり、下請けから搾り盗るために、馬鹿な顧客をだましてんだよ。

      • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 19時57分 (#2666405)

        つまり、Amazonで商品が販売されている会社は全てAmazonの下請け会社になるわけですね

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 20時38分 (#2666426)

          そう。もちろん取引の範囲のみだけれど。
          それこそ吹けば飛ぶような田舎の自動車屋でも、トヨタから車を仕入れていればトヨタは田舎の自動車会社の下請けになる。

          ただ全て適用されるかというと企業規模が勘案されるものもある。
          たとえば小さい会社の支払いに180日の手形を切るとかすると実際に排除勧告を受けることがあるだろうが、相手が大企業だとあまり言われない。

          一方で、大企業相手であっても、無償で応援要員を出させるだとか、キックバックを要求するだとか、材料を買わせておいて、その代金を材料で作った発注物より先に要求するだとか、一発アウトになるものもある。
          今回の件は「下請代金の減額」と「買い叩き」と「報復の禁止」に思いっきり該当する。

          親コメント
          • Re:とはいえ、 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by nim (10479) on 2014年08月30日 9時26分 (#2666593)

            なりません。下請法のカバー範囲は業務委託(請負)だけです。
            仕入・販売の場合は独占禁止法本体でカバーされます。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            へー。
            その理屈だと「吹けば飛ぶような田舎の自動車屋」が下請けである「トヨタ」に対して「下請代金の減額」を要求することもできないってこと?
            トヨタにじゃあ売らないって言われるだけじゃないの?

            書店がAMAZONしかないとか、独禁法に触れるレベルでシェア持ってるわけでなし、出版社には売らない自由があるんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            別にトヨタ自動車が田舎の自動車屋に頼まれて車作ってるわけじゃないとおもうんだが。
            個別にこういう車作ってくれと言われて新型の車作ったりはしないよね。
            (販路が多い方がいいのは確かなので、悪く言ったりはしないが)

            田舎の会社のシャチョーさんが”トヨタはおれんとこの下請けだ、ハハ”というのはまあ勝手にしてればいいが。

            • by Anonymous Coward

              光岡自動車 [mitsuoka-motor.com]は、自動車メーカー等からエンジンを含む部品を買って車を作ってるので、トヨタも下請けですね

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...