パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

すべての国会議員にFAXで意見を送ることのできるWebサービス開始」記事へのコメント

  • 送り先は国会議員地元事務所であって、「国会議員に直接」届くわけじゃないよね。
    おそらく事務方は受け取ったFAXを全て送信元含めて記録しておくんだろうけど。
    一旦複合機のストレージに溜めておいて中身見てから必要な物だけ印刷するんだろうし。

    「全員」に届けるつもりなら、各個人でやってた時よりは効率がいいんだろうからそのテの人には便利なサービスなのかな。

    #サブジェクトはWeblioで機械翻訳した2番目

    • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 15時23分 (#2853888)

      国会議員や政権・政府に各地方自治体から意見書が送られることがよくあるけど、追跡調査してみたらほとんど読まずにしてていたらしい。

      意見書は内容証明で送るべきなのか?

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2015年07月27日 16時09分 (#2853912) 日記

        >意見書は内容証明で送るべきなのか?

        どっちにせよ、本人が直接受け取るわけもないので一緒じゃないすか。
        事務方の時間を少し奪うのが関の山かも。

        国会議員全員に均等に送るんじゃなくて、かなりの数の「一般市民」から特定の議員に一斉に同様の違憲FAXが送られたら少しは効果がありそうだと期待してしまう。

        今なら安保関連でそんなことは既にやってそうだからやっぱ事務方の面倒事が増えるだけで一緒かな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 16時34分 (#2853929)

          > 違憲FAX

          駄目でしょ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          地元の関係で議員先生に陳情に行くことがあるのですが、陳情するときは後援会や他の議員さんにご紹介いただいて、直接お会いします。
          その経験からすると、人よって「受け取ってあとで検討」と「即断即決」の2タイプにわかれますね。あと、陳情に行く順番がすごく大事。このへんは先達からのノウハウになるのですが、派閥、大学の先輩後輩やら過去の貸し借りなんて要素で、「○○先生がうんといえば、xx先生は必ず承知する。」てなことがよくあります。

          ちなみに大先輩いわく、即断即決型で特に印象的だったのがが田中角栄先生で「よっしゃ」といってもらえれば、その陳情内容をほぼ実現してくれるすごい先生だったとか。

          • by Anonymous Coward

            まさに日本式ですよね。

            実力よりコネの典型じゃないですか。

            • by nemui4 (20313) on 2015年07月28日 7時42分 (#2854234) 日記

              顔が効くかそうでないか、一般人がFAX送っても最初のフィルターも通りそうにないね。

              それは当たり前だとして。

              >ちなみに大先輩いわく、即断即決型で特に印象的だったのがが田中角栄先生で「よっしゃ」といってもらえれば、その陳情内容をほぼ実現してくれるすごい先生だったとか。

              横でそれを聞いてて動いてた側近の人たちも優秀だったんだでしょうねぇ。

              親コメント
            • by Anonymous Coward on 2015年07月28日 11時13分 (#2854321)

              政治家の「実力」って、結局は政策を立案して実現する能力だと思うのですけど。
              そのためにコネが使えるならそれも実現能力の一つでは。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          それが自分の小選挙区じゃなかったら、秘書という優秀なスパムフィルタが捨ててくれるような。。
          選挙制度というインセンティブ設計がそうなっている訳だから、精神論を言っても仕方ない…

      • by Anonymous Coward

        とある議員が、とある議員に内容証明郵便で「公開討論しようぜ」と送ったら、
        意見があるならSNSやってるのでそこに書いてくださいね(はあと)
        と返事されたとのこと。

        そう、意見送るなら、今はいくらでも方法あるじゃないですか。
        確実に読ませたい?嫌がらせ意見でないならそんな必要ないでしょう。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...