パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、Picasaのサービス終了を発表」記事へのコメント

  • そもそもニッチなところなんでしょうけど、
    無線LAN対応のデジタルフォトフレームを自分と妻の実家に置いて、
    子供の写真をPicasa経由で画像アップデートしてます。

    当時の無線LAN対応フォトフレームの選択肢とインターネット経由での画像表示方法は
    SANYO HNV-M70 [impress.co.jp]: Picasa、フォト蔵、電子メール に対応
    Buffalo PF-50WG [buffalo.jp]: Picasa、 Flickr に対応
    SONY VGF-CP1 [sony.co.jp]: Picasa、フォト蔵 に対応
    Samsung PF-86V [impress.co.jp]: 汎用(RSS指定で一括ダウンロード)、電子メール に対応
    といった感じだったので、最大公約数的であり「一般非公開なプライベート画像を置いておく場所」としては無難そうなPicasaを選びました。(HNV-M70 と PF-50WG を導入→HNV-M70を実践運用。PF-50WGは自宅でのオモチャに [taka2.info])

    今回、APIの一部が変更ってことは、その段階でもう、フォトフレームでの写真表示はできなくなるかも。

    まあ、私の場合、今はもう「VPNで各宅に置いたサーバにムービーをファイル転送後、DLNAでテレビで見る」もしくは「Skypeでテレビ電話」という動画メインに移行したので、
    フォトフレームが使えなくなっても実害はないんですが、それでも文鎮と化すのはちょっと悲しいかも。

    #それに、もし今からデジタルフォトフレームが欲しくなったら、テキトーなAndroidタブレットを調達するのが安上がりだし汎用的っぽい。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...