パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10アップグレードのスケジュール通知が開始される」記事へのコメント

  • さんざん時間をかけてダウンロードとかしたあげく、最後にエラーになって更新できないんだが。
    isoイメージをダウンロードしてUSBから更新かけても同じなんだが。
    出来るようになるんすかねえ・・・

    • by Anonymous Coward

      ユーザーフォルダを別ドライブ等に移動してませんか?
      自分の時はそれでハマって、デフォルトの位置に戻したらすんなりいけました

      • by Anonymous Coward

        アップグレード時にRAMDISK使えず
        環境変数でRAMDISK指定しているとこ軒並みエラーみたいな

        # 極力デフォルトに戻してアップグレードは基本だよね

        • by Anonymous Coward on 2016年03月14日 1時26分 (#2980142)

          # 極力デフォルトに戻してアップグレードは基本だよね

          「極力デフォルト」も結構面倒ですし、アップグレードが成功するかはやってみないと分かりません。

          そもそもアップグレード・インストールが推奨されるものではありませんし、
          元のWindowsが何年も使い込んだものであれば失敗の危険性大です。

          手間・時間がかかりますが、お勧めはこんな感じ...
           (1)データ、設定等バックアップを取る。
           (2)元のWindowsをクリーンインストールする。
             この際、極力ソフトは入れない。(特にMicrosoft以外のメーカーは入れない)
           (3)Windows10にアップグレードする。
           (4)アップグレードしたら、システムのイメージバックアップを取る。
             専用のソフトを持たなくても、コントロールパネルの「バックアップと復元」の
             「システムイメージの作成」でイメージバックアップが取れます。
             これが「Windows10のリカバリーメディア」になる。
           (5)Windows10と元のWindows(7 or 8.1)、当面どちらを使用するか決定する。
           (6)決定したらアプリケーションソフト、データを入れて完成。
           ※HDDが1台しかない前提です。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > (2)元のWindowsをクリーンインストールする。
            >   この際、極力ソフトは入れない。(特にMicrosoft以外のメーカーは入れない)
            > (3)Windows10にアップグレードする。

            このへんの手順の知識がBuild 10240から更新されていないみたいですが。クリーンインストール信者なら直接クリーンインストールしたほうがもっと確実でしょ。
            メーカーPCではリカバリイメージからアップグレードしないと、ドライバがなくてかえって面倒なことになる可能性がある。

            • Re:俺のWin7機は (スコア:3, 参考になる)

              by caret (47533) on 2016年03月14日 2時47分 (#2980163) 日記
              マイクロソフトはWindows 10の展開に関しては、インプレース アップグレードを推奨 [microsoft.com]しているんですよね。

              ただ、わたしもクリーン インストール(ここでは、"ベア メタル展開" と呼ばれているシナリオかな?)か、リカバリ イメージからのインプレース アップグレードが良いと思いますね。
              Windows 8.1ならば、Out of Box Experience (OOBE)の段階でインターネットに接続されていれば、KB3072318 [microsoft.com]により直接Windows 10のアップグレードができる [it.srad.jp]ので、アップグレード後に不具合が発生する確率は比較的低いと思います。
              Windows 7だと、Windows Update経由で無償アップグレードするためには、Service Pack 1と、Internet Explorer 11、そしてGet Windows アプリ (GWX)のインストールが必要なので、事前に用意したISO イメージからインプレース アップグレードを実行するといい感じ。

              ただソニー製VAIOみたいな、OEMでのカスタムが激しいケースだと、そのようなほとんどクリーン インストールに近い環境でさえ、不具合が出てくることもあります。2010年製のVAIOをWindows 10にアップグレードしたときはかなり面倒でした。
              試行錯誤したのち、リカバリ イメージから海外製のツールで暗号化された独自ドライバやプレインストール アプリなどを抽出し、リカバリした状態から壁紙やレジストリ エントリなどのOEM カスタムを最低限エクスポートしてから、Windows 10をクリーン インストールして、手動でそれらの収集したファイル群を適用していくことでアップグレードしました。
              汎用ドライバはウェブで収集しましたが、ディスプレイ ドライバやワイヤレス アダプタのドライバはWindows 10向けのものがなかったので、Windows 8.1のもので代用しています。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                わざわざソニー製とつけているということは、VAIO製VAIOはもう少し素直なんでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            アップグレードで失敗するとクリーンインストールが基本

            というのは理解します、
            結局めんどうくさすぎてサポート期間残ってるしWin8のままでいーや
            となるわけですが

          • by Anonymous Coward

            ほぼ同感。基本は「クリーンインストール+バックアップから(必要なものだけ)移行」でやってる。
            WinでもOSXでもいっしょだね。
            Winは長期使用プロファイル上での蓄積が澱のごとくというかとかくトラブルの元凶な感じで、挙動のおかしいアプリを新プロファイル作って使うと全く快調ってのもよくあること。
            OSXでも複数世代バージョンに渡って移行データを引継いてきたりするとどうもモッサリなかんじとか快適でない状況になりがちな感じに。
            実質使ってないアプリやデータも自ずと溜まってる状態になってるので整理するいい機会になるし。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...