パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10 1511がCurrent Branch for Businessに」記事へのコメント

  • IMEの問題があるし、 それに関連していろいろと不具合ありそうなんだけど、
    どのくらいの企業がつかってるのだろう。

    別ユーザーで実行とか、互換モードでの実行とかでIME使えなくなるのは
    けっこう痛いと思うのだけど。。。

    • by Anonymous Coward

      それなりの自社システムもってる企業に話を限ると。
      検証と移行にかかるコストとリスクをうるさく言わない企業に限られる、、、
      つまり相当少ないのでは。

      ユーザ的にWin7→Win10移行だとOS操作の習熟期間もみないといけないから、
      年末や年度末の移行は厳しい、というのもある。
      IT企業や若い会社なら違うんだろうけど。

      情シス的には「Win10移行して、将来のローリングリリースに対応できるの?」というアレが。
      現時点で「できます」と言えるところがどれくらいあるのか、正直興味がある。

      • by Anonymous Coward

        習熟期間の話ならスタートメニューをあきらめてデスクトップにショートカットをずらずら並べればいい。
        ローリングリリースの方は正直に言うしかないんじゃない?LTSB契約させるか諦めて定期的にシステムの改修費をとるか期間契約なら月額料金上げるか。ほかのOSに移行させるかさもなきゃ8.1で粘りながらマイクロソフトの気分が変わるのを待つか。

        • by Anonymous Coward

          習熟期間ってそういう話じゃ無いだろ。
          移行前の彼らのパフォーマンスと比べ、移行直後のしばらく(習熟期間)は全く同じパフォーマンスは出せないでしょう、って話だろうに。
          スタートメニューだけの話じゃないし、あなたの提案だって今までそんな使い方していない人がデスクトップにショートカット並べた状態で以前までと同じ作業効率になるまでにはそれなりに時間がかかるでしょ。その時間が「習熟期間」なわけで、結局習熟期間がかかることには変わらないよ。
          それも習熟期間なんて、結局一度習熟してしまえば終わる話で、大して長い時間かかるものじゃない。
          それでも多くの人を管理する側にとっては、パフォーマンスが落ちた分を残業でカバーすればコスト増になるし、残業させなきゃ機会損失などに繋がり間接的な損失が生じるので、それをいつどう負担するかはちゃんと考えないといけない。
          個人間の「Windows 10のスタートメニューになかなか慣れなくて」「そんなのこうすりゃいいじゃん」ってレベルの話じゃないからな。

          • by Anonymous Coward
            直接エンドユーザに関わる部門にいないんで無知なんですが、スタートメニュー以外だとたとえばどんな問題があるんです?うちの提供してるシステムだとスタートアップで専用ランチャというか業務メニューが立ち上がるんで、OS変わってもほとんど影響ないって聞いてるんですよ。
            • by Anonymous Coward

              自宅PCだけでWin10ユーザーです。

              ブラウザのデフォルトがIEからedgeに替わるのは、戸惑う人が多そう。ユーザーもそうだし、更新されない社内システムは動くのかな。
              あと、今まで1回か2回(th1が入ったとき?)1時間以上の長いアップグレードが走ったけど、あれの制御ができないとかなりつらいだろう。
              ちょっと弱いかもしれないが、システム設定まわりがまた変わるのは不満たらたらの人多そう。

              個人的には、同じofficeとpowershellが動くなら後は些細なことだと思うけど。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...