パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中央アフリカ、Windows 10の強制アップグレード開始で密猟者から攻撃を受けているレンジャーに指示が出せず」記事へのコメント

  • 業務で使うシステムに対してどんな管理や保守をしていたのかという疑問の方が先に立つ。
    • 本来、これはMSが対策すべきこと。
      バックグラウンドで更新を勝手にダウンロードするのとかは気づかない分さらにたちが悪い。
      国会でも質問がされたぐらいに悪い。

      • 良し悪しはともかく、今更の話ですよね。Windows Updateの既定値ってそーゆーもんだから。
        今でも好きには慣れないけど、受け入れるしかないのかなと思う今日この頃。受け入れたくなければやりようはあるけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 15時50分 (#3024436)

          良し悪しはともかく、今更の話ですよね。Windows Updateの既定値ってそーゆーもんだから。

          モバイル回線ならアップデートファイルをダウンロードしないように設定できるようになりましたよ。
          尤もポケットWi-Fiなんかは単なるWi-Fiのアクセスポイントとして認識されるので気にせずダウンロードしてくれます。ついでにウィンドウズ10にアップグレードする例のアプリはそういう設定とは関係なく動作しますね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            WiFiでもAPごとに設定できますけど...
            8.1だと

          • by Anonymous Coward

            WiFiアクセスポイントなら、アクセスポイントを従量課金ポイント(だから通信減らしてね)として
            設定できますがそれでもだめなのかな。

            #BlueTooth経由だとこの設定効かないので困ることがたまに。

        • by Anonymous Coward

          それにしてもこの件はひどいと思うけどな。
          どこまでを市場の競争に委ねるべきで、どこから政府が規制すべきかというのは基準があるんだろうか。

          • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 22時08分 (#3024605)
            日本ではその議論は終わっていて、人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせないソフトウェアはウィルス作成罪ということになったんだから、さっさとマイクロソフト本社に行ってヤシカラ・ナテラ社長(たしかそんな名前だったよね?)を逮捕すればいいだけ。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせないソフトウェア

              何度読んでも極めて簡潔に書かれているのにあまりにも曖昧だな。
              大体人が作ったソフトウェアの挙動を完全に把握している人なんていないのだから僅かでも主張する用途と異なる挙動だとこの法律で取り締まれそう。
              //その意図に沿うべきの主語が曖昧なところが恐ろしい。法文作成の慣習で判断できるのだろうか。裁判官が判断するとかだと嫌。

              • by Anonymous Coward
                そりゃ常識人の代表であるところの裁判官しか判断しないだろうけど、 「Xを押しても強制アップデートが始まる」がユーザーの意図だと思う人はあまりいないと思うよ
                ウィルス作成罪は人が作ったソフトウェアの挙動を知っている必要は全然ない。自分の作ったソフトウェアの挙動と他人の意図を知っていればいい。マイクロソフトがそれらを知っていたのは明白だよね
            • by Anonymous Coward

              最近来日してたばかりなのに。そういう話なら日本の警察は早く逮捕しろよ…。

          • by Anonymous Coward

            どこまでを市場の競争に委ねるべきで、どこから政府が規制すべきかというのは基準があるんだろうか。

            法治国家であれば法令なり、それに準ずるものが基準でしょ。
            法律に則ってないというなら司法に働きかけるなり、訴訟を起こすなりすればいい。
            法律の基準それ自体が間違ってるというなら法改正を要求していくしかない。

            明確に判定できる判断基準を示すわけでもないのに、個人の感想で「ひどい」と言い、それを規制すべきみたいな理論に持って行くほうが余程危険だし(法治国家という観点から見て)「ひどい」話だよ。

            • by Anonymous Coward

              あなた言ってること矛盾してるよ。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...