パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Unicode Consortium、人物を示す絵文字の大半で男女の切り替えを可能にする計画」記事へのコメント

    • 男女、区別できないレベルの絵文字にすりゃ良いじゃないと思うんだがなぁ--;
      (この実装だと男女どちらの絵文字を多く使っているか、とかで批判するだろうヒステリックな人々を防ぎにくい)

      親コメント
      • その方向は、トイレの入口で戸惑うから、あまり進んでほしくない。
        トイレだけ変えればいいっても、世の中から認識されないマークは消えゆく運命だろうし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          トイレの入り口とUnicode絵文字はそもそもあまり関係がないですし、今回の提案にいたってはトイレの入り口と全く関係ないですよ。

        • by Anonymous Coward

          全てのトイレをall gender rest roomにすればいい。

          • by Anonymous Coward

            理論上は可能なんですよね。全部別室化というか。
            一般家庭はもとより狭い居酒屋や喫茶店、コンビニのたぐいでは共用であることは珍しくもないし。
            ……どこでもやっちゃうと、面積効率とか自分の後に変態が入るのが嫌とかそういう問題が発生しちゃうと言えば発生しちゃうのだが。
            百貨店のように「男性には男性向けの、女性には女性向けの付加価値を設けたレストルームを」みたいなケースには対応できない。

      • >(この実装だと男女どちらの絵文字を多く使っているか、とかで批判するだろうヒステリックな人々を防ぎにくい)

        批判って防がなければならないものなのでしょうか?
        この絵文字を批判している人は全て「ヒステリック」なのですか?
        自分が不当な扱いをされて抗議しているときに、特に抗議している対象ではない人から「批判することそのもの」を押さえつけられたらどう感じるでしょうか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        人類を猿に戻す壮大な実験の一環だからね

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...