パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows用SSHクライアントPoderosa、リニューアルの上商用化」記事へのコメント

  • Poderosaは (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2016年07月19日 16時11分 (#3049684)

    なんか、もう、いまさらですね。

    Windows SSHクライアントとしてはRLogin [nanno.dip.jp]がお勧めです。Poderosaの更新が止まってセキュリティリスクが出た時に見つけて以来愛用しています。ほぼ全ての面でPoderosaを上回っています。オープンソースで継続的に更新されています。ネイティブなのでPoderosaよりサクサク動きますし、簡易SCP/SFTPクライアントも付いているので、~/にファイルをちょっとコピーしたい位ならこれだけでOKです。個人的にはTeraTermやPuttyよりも格段に使いやすいです。ググラビリティの低い名前のせいでソフトのクオリティに対して明らかに知名度の少ないソフトです。周りに利用者がいないので布教を兼ねて(笑)

    # 他に名前のせいで、知名度が低いソフトとしては汎用SQL/ERツールのA5:SQL Mk-2 [mmatsubara.com]あたりも勿体無いと思います。

    • by Anonymous Coward

      RLogin便利ですよね。teratermとかputtyとかPoderosaも渡り歩いたけどRLoginで落ち着きました。

      A5 mk2もOracle以外では最強だと思います。
      Oracle様はosql editの方が便利...

    • by Anonymous Coward

      RLoginに1票
      ・タブが便利。
      ・接続の管理が便利
      ・デフォルト設定で右クリックで貼り付けちゃう人がいないのも便利

      配布元をダイナミックDNSのdip.jpから、どこか有名どころに変えてくれると良いのだけれど

    • by Anonymous Coward
      同じく。
      TeraTerm が停滞してる時に putty / Poderosa 使って頑張ってたり、TeraTerm に戻ったりと繰替えしてたけど RLogin に落ち着いた。

      ・同系統のソフトの機能の全部入り状態
      ・UI的にもタブ等の今風の GUI もサポートしつつ、マウスなくともキーボードだけで操作可能。
      ・putty 並みに軽快。TeraTerm がモッサリに感じるくらいに軽快。
      ・実行はEXE一個で、設定情報等もレジストリorINIファイル(どちらか一方のみ使用)なのでポータブル

      といった感じで、個人的に他を選ぶ理由がないぐらいマッチしてる。
    • by Anonymous Coward

      俺も一票いれとくわこれ。よくできてる。
      ググラビリティーの件もあるが、アプリケーションのアイコンがなんかわかりにくい気がする。
      そのくらいしか気になるところない。

    • by Anonymous Coward

      おなじくRLoginに1票。
      初期設定が微妙だなぁとは思うものの、それ以外では圧倒的にTeraTermより使いやすい。
      PuTTYは設定画面のキチ○イっぷりにどうしても慣れなくて捨てた。

    • コマンドと同じ名前って引っかかるなぁ…検索性下がるし。なんで、こういう匿名性の高い名前にするんだろう?

      いや、勿論、作者の方がお好きにされればいい事なのですが。

    • オープンソースのライセンスにそれほど詳しくないのでエロい人に教えてほしいのですが、
      RLogin はライセンス的に大丈夫なんでしょうか?

      他のオープンソースのライブラリを幾つか使っているようですが、特にそれらのライセンスに関して詳しい記述がなく、
      説明用ページに "使用しているライブラリなど"、"RLoginの使用に関して" が少し書いてあるだけに見えます。

      ソースを軽く見た感じでも、英語のコメントと日本語のコメントが両方あったりして、
      どこかからコピペして来たのかな? と勘ぐってしまいます。

      説明ページにいろんなことが書いてあって少し関心していたんですが、なんだかゲンナリしてしまいました・・・

    • by Anonymous Coward

      しばらく使ってみたけど、teratermやminttyに対する優位性がわからなかった。
      布教したいなら解説よろ。

    • オープンソースのライブラリを使っているようですが、ライセンスが明示されていないように見えます。
      ソースも軽く見ましたが、一部ファイルで英語と日本語のコメントが両方あったりして、コピペ感があります。

      これ、大丈夫ですか?

      # 投稿したつもりだったが、プレビュー止まりだったのか投稿されていなかった

    • オープンソースのライブラリを使っているようですが、ライセンスが明示されていないように見えます。
      ソースも軽く見ましたが、一部ファイルで英語と日本語のコメントが両方あったりして、コピペ感があります。

      これ、大丈夫ですか?

      # 投稿したつもりだったが、プレビュー止まりだったのか投稿されていなかった
      # Firefoxのアドオンのせいかな?

    • オープンソースのライブラリを使っているようですが、ライセンスが明示されていないように見えます。
      ソースも軽く見ましたが、一部ファイルで英語と日本語のコメントが両方あったりして、コピペ感があります。

      これ、大丈夫ですか?

      # 昨日か一昨日に投稿したつもりだったが、投稿されていなかったのでコンパクトにして再投稿
      # uBlock のせいらしい

    • オープンソースのライブラリを使っているようですが、ライセンスが明示されていないように見えます。
      ソースも軽く見ましたが、一部ファイルで英語と日本語のコメントが両方あったりして、コピペ感があります。

      これ、大丈夫ですか?

      # 昨日か一昨日に投稿したつもりだったが、投稿されていなかったのでコンパクトにして再投稿
      # uBlock やら uMatrix やら ghostery やら無効にしてみた

      • by Anonymous Coward

        これを見ている人ごめんなさい。連投していたみたいです。

        私の環境だと、ストーリーのページからは一部のコメントしか見えないようです。
        http://it.srad.jp/story/16/07/19/0513206/ [it.srad.jp]

        親コメントのページでは普通に見えているようです。
        http://it.srad.jp/comment/3049684 [it.srad.jp]

        以下のコメントは私が書いたものではないですが、こちらもストーリーのページからは見えてませんでした

        • by Anonymous Coward

          > スラドのバグ?
          "すべてのコメント取得" ボタンが文字化けしているのが関係しているかもしれない。
          ググると5月に同様の文字化けが発生していたようだが、それはすぐ直った模様。コードが安定していない?

          ストーリーのページでも、このボタンを押せば消えてたコメントも表示される。
          でもリロードしたらまた非表示になる。スーパーリロードも効果なし。
          そもそも全然使ってなかった Edge で発生するんだから、ローカルのキャッシュ云々ではない。

          • by Anonymous Coward

            どうもコメントが50以上付いているストーリーは文字化けするらしい。

            "すべてのコメント取得" ボタンって、ページ取得後についたコメントを動的に持ってくるものかと思っていたが、
            50個以上のコメントを表示するためのボタンだったのか?

      • by Anonymous Coward

        ライブラリの説明とかは下記に書いてありましたよ

        http://nanno.dip.jp/softlib/man/rlogin/#HISTORY [nanno.dip.jp]
        1.6 使用しているライブラリなど

        OpenSSL 1.0.2h 3 May 2016
        Copyright (c) 1998-2016 The OpenSSL Project
        Copyright (c) 1995-1998 Eric A. Young, Tim J. Hudson
        All rights reserved.

        zlib 1.2.8
        (C) 1995-2013 Jean-loup Gailly and Mark Adler

        libiconv-1.14
        Copyright (C) 2000-2011 Free Software Foundation, Inc.

        Nettle library (version 2.0)
        Originally written 2001 by Niels Moller, updated 2009.
        (twofish/serpentのみ使用)

        kumaGIF
        Copyright (c) 1.023world All Rights Reserved.

        • by Anonymous Coward

          いや、そうではなく

          それぞれのライブラリのライセンスに従って、自分のコードにも同様のライセンスを適用したり
          配布物の中にライセンスを明示するものを同梱したりとか、やる必要があるんではないの?ってはなし

          個々のライブラリのライセンスとその縛りまでは調べてないですが、
          リンクしただけでも縛りが適用されるものとかもあるんではないかと思い、
          ライセンスに詳しい人が指摘してくれることを期待して投稿したわけです。

          ソースコードを直接持ってきてるものもあるとなれば、なお怪しいし。

          > # おかしいと思ったら、別の環境で確認するとかすればいいのに・・・
          別の環境で確認してダメだったからこうなっているのです・・・

    • by Anonymous Coward

      RLogin、同意します。
      現行の日本語Windowsソフトウェアとして、機能十分で非常に使いやすいですね。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...