パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米政府、オンラインでのイスラム過激派組織対策を強化。ISISのTwitter上での存在感を減らすことに成功」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 8時09分 (#3050042)

    「対策活動」ってなんだろう。

    ISISへの勧誘メッセージを見つけて削除するとか、書き込んだ人を突き止めて逮捕するとか?

    • たしか IS は今 Twitter メインではなく、ロシアで作られた SNS に移っているんじゃなかったか。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソースにひとつだけ書かれている。

      >その一例が、テディベアの形をしたメッセージ(タイトルのイメージ)です。この中にはISISが子供を虐殺し、無実の人間を処刑し、女性の声を奪っているといった言葉がアラビア語でうめこまれているというしくみ。

      削除はTwitter社が独自にやっているみたい。

      >米政府と公式に連携しているわけではありませんが、Twitterもテロリズムを支援するツイートを識別して削除する取り組みをしているとのこと。

      • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 15時06分 (#3050287)

        >テディベアの形をしたメッセージ

        そんなソフトなやりかたでISISの書き込みを減らせるとは到底思えないのですが。
        なにこの大本営発表?って思ってしまった。

        公表したらアメリカ政府のイメージダウンにつながりかねないような、もっとえげつないことをやってるはず。
        でないと、45%も減らせるとは思えない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > Twitterもテロリズムを支援するツイートを識別して削除する取り組みをしているとのこと。

        金正恩を暗殺するという映画を作るのは「表現の自由」で守られるべきで、ISIS勧誘のメッセージはそうじゃないとは、
        アメリカ人の考える自由って難しいなぁ(棒

        • by Anonymous Coward

          表現の自由を語る際には、「誰が」「どのタイミングで」表現を規制しようとしているのか、を付けないと意味がないのですけれどね。
          中日新聞が他球団優勝記事を載せなかったとしても、表現の自由の侵害ではないのだし(話のすり替え)

        • by Anonymous Coward
          私企業がやる分には表現の自由とか関係無いですよ。
          だからこそ「米政府と公式に連携しているわけではありませんが」の文章があるわけで。
          (実際がどうあれ)「公権力は表現の自由を守るべき」ということはキチンと意識されているってことです。
          • by Anonymous Coward

            > 私企業がやる分には表現の自由とか関係無いですよ。

            それが本当なら、Facebookがこれだけ [cnet.com] 騒がれる [cnet.com]こともなかったろうに。
            公共性のあるメディアを運営する企業は、たとえ私企業でも透明さと公平性を求められるものですよ。

    • by Anonymous Coward

      リンク先の記事に書いてあるから。質問する前に最低限それくらいは読めよ。

    • by Anonymous Coward

      twitter だけじゃなくて,google とか大手の検索ベンダに IS 関連のワードを含むページを表示させないようにするだけで,ネット上の存在感は相当減らせると思うけど。

      • by Anonymous Coward

        それなんて金盾

      • by Anonymous Coward
        そもそも政府は「Twitter上で活動している」だけで、Twitter社に何かをさせているという記事ではないですよ。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...