パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米政府、オンラインでのイスラム過激派組織対策を強化。ISISのTwitter上での存在感を減らすことに成功」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「対策活動」ってなんだろう。

    ISISへの勧誘メッセージを見つけて削除するとか、書き込んだ人を突き止めて逮捕するとか?

    • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 10時20分 (#3050113)

      ソースにひとつだけ書かれている。

      >その一例が、テディベアの形をしたメッセージ(タイトルのイメージ)です。この中にはISISが子供を虐殺し、無実の人間を処刑し、女性の声を奪っているといった言葉がアラビア語でうめこまれているというしくみ。

      削除はTwitter社が独自にやっているみたい。

      >米政府と公式に連携しているわけではありませんが、Twitterもテロリズムを支援するツイートを識別して削除する取り組みをしているとのこと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 15時06分 (#3050287)

        >テディベアの形をしたメッセージ

        そんなソフトなやりかたでISISの書き込みを減らせるとは到底思えないのですが。
        なにこの大本営発表?って思ってしまった。

        公表したらアメリカ政府のイメージダウンにつながりかねないような、もっとえげつないことをやってるはず。
        でないと、45%も減らせるとは思えない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > Twitterもテロリズムを支援するツイートを識別して削除する取り組みをしているとのこと。

        金正恩を暗殺するという映画を作るのは「表現の自由」で守られるべきで、ISIS勧誘のメッセージはそうじゃないとは、
        アメリカ人の考える自由って難しいなぁ(棒

        • by Anonymous Coward

          表現の自由を語る際には、「誰が」「どのタイミングで」表現を規制しようとしているのか、を付けないと意味がないのですけれどね。
          中日新聞が他球団優勝記事を載せなかったとしても、表現の自由の侵害ではないのだし(話のすり替え)

        • by Anonymous Coward
          私企業がやる分には表現の自由とか関係無いですよ。
          だからこそ「米政府と公式に連携しているわけではありませんが」の文章があるわけで。
          (実際がどうあれ)「公権力は表現の自由を守るべき」ということはキチンと意識されているってことです。
          • by Anonymous Coward

            > 私企業がやる分には表現の自由とか関係無いですよ。

            それが本当なら、Facebookがこれだけ [cnet.com] 騒がれる [cnet.com]こともなかったろうに。
            公共性のあるメディアを運営する企業は、たとえ私企業でも透明さと公平性を求められるものですよ。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...