パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

栃木県壬生町、小中学生にスマートフォンや携帯電話、SNSを使用を控えるよう共同宣言を出す」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    年齢層問わずに悪意と罵倒にあふれているネットが教育にいいわけないしなぁ
    サイトごとのフィルタリングでは防ぎきれないのだから禁止するのも一つの方法
    とはいえ、現実社会の理不尽さや醜さを見せない教育ってのも問題だとは思う

    • by Anonymous Coward on 2016年07月21日 0時45分 (#3050630)

      ネットを利用するコミュニケーションツールって、「反論を聞かない」が簡単にできちゃうのがダメなんだと思うんですよねえ。
      TwitterにしろLINEにしろ、オンラインゲーができるゲーム機のプレイヤー同士のメッセージ機能にしたってそうですが
      自分は一方的に言いたいことを言って相手からの返信はブロック、みたいなことがサックリできるってのは
      誹謗中傷というか、陰険な行動を助長してしまうところがあるんじゃないかなあ。
      最近あんまり聞かなくなりましたけど「学校裏サイト」とかいうのだって、要するにそういう場だったわけでしょう。

      現実にだって陰口なんていくらでも叩けると言えばそうですけど、それがネットとなると、
      叩きやすさがよほど違うように思うんですよね。

      親コメント
      • by Daichi_K (3005) on 2016年07月21日 11時05分 (#3050789) 日記

        ここを見ているとよぉーーーく判る。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「反論を聞かない」コミュニケーションツールの代表例がテレビであったり新聞であったりするわけで。そういうのがダメって言う意見には同意します。

        • by Anonymous Coward

          しかしテレビや新聞は言われている側が何を言っているか確認できるし、
          それによって他の場所で反論することもできるわけです。
          ですからネットとは違う話です。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...