パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

無許可で音源が使用されたミュージックビデオが原因で、オリジナルの楽曲権利者に著作権侵害申し立てが送られる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    GoogleのBANのやり方はひどすぎる。
    今回の件でも触れられているけれど、いきなり警告して改善を求め、Googleの要求を十分に達成していないとすぐにBANして反論も復活要請も一切聞かない。
    AdSenseでこれをやられた人は多いと思う。

    Googleの警告も曖昧で、規定のどこそこに違反しているから直せとしか言わない。
    自分のサイトのどこが違反しているのか具体的には教えてくれないので、一生懸命探して、ここがそうかも知れないと思って修正し、Googleに「直してみたけどどう?」と連絡すると、「直ってませんね。ではBANします。抗議も何も一切聞かないからね。さよなら」で終了。
    最低限、どこが違反しているか指摘してくれれば直しようがあるのだが、Googleは酷すぎる。

    ユーチューバーたちも、BANされたら収入が突然閉ざされるリスクを考えると怖いんじゃないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      Googleからしてみれば、ガイドラインをろくに読まないユーザーも、広告の設置位置も把握してないユーザーもいらないんじゃないすかね。むしろ当然の反応。

      • by Anonymous Coward

        広告の位置とか、そういう単純な問題じゃないのよね。

        Googleが、サイトのどこが問題なのか言わないの。
        よって、大きなサイトだと場所の特定ができず、何度か修正しないと直しきれない。
        なのに、直したけどどうですかってGoogleに確認してもらうのは1回だけしかない。
        それでアウトだとBANなの。永久に。

        数年間に書いた数百ページのブログがあって、その内容に問題がある箇所があるとだけGoogleが言ってきたとき、短期間でそれを全部チェックして直すことは不可能。
        Googleのやり方は当然の反応ではなく、極悪。
        最低限、どこが問題なのか指摘すればいいだけの話。

        • by Anonymous Coward on 2016年08月25日 10時49分 (#3069508)

          Googleにしてみれば困ったことをするページは全世界に山のようにあるから
          いちいち懇切丁寧な対応なんかしていられなくて、ルールに当てはめて
          杓子定規に振り分けることしかできないのではなかろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            見つけた問題は1箇所でも、それ以外にも問題があるかもしれない。
            問題箇所を全部チェックしてそれを報告するなんて、高額な有料サービスにしないとやってられないだろう。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...