パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

民泊サービスや配車サービスで起こる差別問題」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    個人なんだから個人の自由でいいじゃないか
    そもそもどこからが差別になるのかって問題は永遠に解決できない
    国は人種や性差による差別を禁止しているが、努力できない人や能力の劣る人を差別するのが現代社会
    みんな平等に助け合いなんて人類が別種に進化でもしない限りあり得ない

    • by Anonymous Coward on 2016年09月24日 13時54分 (#3085750)

      ところがですね、民泊は宿泊業に必要な規制に縛られない分、利益率が良くて真っ当な業者を圧迫しておりましてね。
      このままAirbnbの躍進が続くと、場合によっちゃあホテルや旅館が全滅して民泊のみって町も出来かねません。
      そうなったときに、個人間だから差別も個人の自由でいいでしょなんて言ったら、黒人や外国人が泊まれる宿は町に一軒もありません、っていう事態だって起こってしまうんですよ?

      真っ当な業者と同じ土俵で戦ってるのだから、真っ当な業者と同じ規制(差別禁止なり)を適用しなけりゃお話になりません。
      それをしたくないなら、(民泊という形態であろうと)宿泊業なんかに参入すべきではないのです。

      親コメント
      • by northern (38088) on 2016年09月25日 17時27分 (#3086061)

        典型的な悪貨は良貨を駆逐するパターンだな

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年09月24日 16時41分 (#3085791)

        ブラック営業でワタミやゼンショー(すき家・なか卯)が他の業者を圧迫してたり(他も完全にホワイトとは言いがたいけど)
        ブラックIT企業のせいで価格ダンピングが起きてエンジニアの生活が圧迫されてたり

        この手の「ブラックなやり方である故に利益率が良くて他を圧迫する」奴はとっとと潰さないと社会の癌にしかならんのだけどなぁ

        # 百歩譲って道徳的に微妙だけど法的には合法、ってのを攻めるならともかく、この手の規制逃れはイノベーションじゃなくダンピングでしかない

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          潰したところで、SNSでのつながりで民泊サービスが無くても勝手に泊めちゃうケースが増えてきちゃうと思うけど(金銭のやり取りとか完全に地下に潜るカタチ)。
          法改正や規制緩和して、ある程度監視下の元に制御するのも手段としてはありなんじゃない?

          • by Anonymous Coward

            SNSというある意味開かれた世界でやらなきゃ客が集まらないんだから潜伏化は無理でしょ。
            つうか友達レベルで繋がってるなら民泊でもなんでもないし。

            麻薬だって結局2chとかのアングラに逃げ込んだけど逆にそこがベンチマークされて大量摘発された結果、
            昔の人伝に戻ったし。

            • by Anonymous Coward

              > つうか友達レベルで繋がってるなら民泊でもなんでもないし
              だから民泊が無くなったらそういうのが増えるかも知れないって話をしたんだが…。

              SNSって言ってもお互いの会話は完全にクローズドなのもあるわけだけど、オープンでお客集めて取引はクローズドでやられるってケースも想定しないと。

              • by Anonymous Coward

                そんなのは別にSNS関係なく昔からあった問題
                「友達」や「友達の友達」をどこまで信用できるか、信用を裏切られたらどうするか、って話であって
                そもそも顔も知らない繋がりもない誰かを第三者のマッチングで泊めて金を稼ごう、というのは全然別の問題だ

              • by Anonymous Coward

                その顔も知らない相手同士をマッチングする第三者が、何かトラブルが合った場合の対処や保障も担うっていう話でしょ。
                ネット普及以前のようなある程度知ってる相手同士のやり取りだけだったのが、個人間で簡単にやり取りが出来るようになったのだから、それに合わせた変化と見るべきだと思うけどな。
                仮に規制で民泊というのが無くなったとしても、ネットまで規制されるわけでもないし。

                民泊に限らず今後はどういうカタチにせよネット前提での社会の再構築の流れになってくだろうね。

        • by Anonymous Coward
          ITエンジニアをダンピングするのは不可能なはずなんだけどなぁ
          優秀なエンジニアと最低ランクのエンジニアの生産性の比は10倍で効かないので、本気でダンピングしたければ10分の1以下に待遇切り詰めなきゃならない。
          たとえ相手が人月50万切る水準で仕事取る会社であっても、人月500万の精鋭集めれば余裕で勝てるはず。
          • by Anonymous Coward

            お前さん、「ダンピング」って言葉の意味を「薄利多売」と勘違いしてないか?

      • by Anonymous Coward

        Amazonと書店のストーリーを思い出すと真っ当な業者が時代遅れで保護されすぎなんじゃない?、との反論が返ってきそう。

      • by Anonymous Coward

        それはサービスの規約で禁止行為として、違反したもの(泊める方も泊まる方も)はアカウント停止という形で対処可能では?
        そもそも民泊は団体客には対応出来ないのだから、ホテルが駆逐されることはないと思うけど。

        • by Anonymous Coward

          複アカがあるから無意味。

          泊まる方ならそれこそ公的免許などと連動してなければいくらでも詐称できちゃうし、
          泊まらせる方も「物件を持ってる人」「所有者から賃貸権を得てるもの」など複数の役割を演じることができるし、
          そもそもみんながみんな「利益になれば全てOK」という金の亡者だから本気で取り締まるなんてやらない。

          • by Anonymous Coward

            > 泊まる方ならそれこそ公的免許などと連動してなければいくらでも詐称できちゃうし
            それって普通のホテルでも防ぐのは難しいですよね。偽名で宿泊されるケースもあるわけだし。複アカまで使って抜け道使うのは極一部のユーザーくらいだと思うけど、それをもって無意味ってしちゃうのはどうなんだろ?

            金の亡者というのがよく分からないけど、サービスが潰れてお金にもならなくなるようなら取り締まりや改善に協力するくらいはすると思うけど。
            その方がお金のためになるでしょ?

            • by Anonymous Coward

              業務を改善するより、"サービスを潰す"側を黙らせる方が安くつくのかも?

      • by Anonymous Coward

        差別したい人々と差別されたい人々の間にわざわざ首を突っ込む必要なんてないんですよ。
        もちろん、あなたが望むのならそうすりゃいいですけどね。

        規制に縛られている業者が真っ当だなんてあなたみたいな人々にしか言えないんですよ。

      • by Anonymous Coward

        海外の問題をそのまま日本に適用されても・・・

        街の旅館やホテルがAirbnbのお陰で全滅するようなら、所詮そこまでのレベルだって事じゃないですか。
        外国人にとって訪れる価値のある街ならば、少なくとも中以上のグレードの旅館やホテルは残るでしょう。

        あと、断られた客にも反撃する権利は有りますよ。
        仮に黒人だから宿泊を断られた、何て事実が日本国内で発覚したら、大炎上間違い無しで、該当する個人は実質、Airbnb八分に成るのでは?

        • by Anonymous Coward

          焼け野原になった後に自滅して貰っても困るんですよね
          「宿泊施設」に値しないサービスなんてはじめからやらなきゃ良いんですよ

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...