パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SNSでの偽ニュース拡散問題を対策できる、「信頼性確認プラグイン」」記事へのコメント

  • [[当該リンク先は中国共産党執行部により正当性が審査され通信が許可されています]]
    [[以下の情報はFOXニュースによる独自調査により真実のニュースであることが認定されました]]
    [[このソースは自由民主党により統一された鮮明な文による見解と一致しています]]

    • たしかに気になる所だけど、たとえば
      - この(嘘)ニュースはある日突然特定のサイトを起点に広まった
      - SNSなどでのみ、しかも短期的に話題になっている。
      - 登録されている他のニュースサイトには記事は一つも無い。
      - 続報などもない。
      などなどを照らし合わせれば、小規模な嘘ニュースなら
      「嘘やデマの可能性が高そう」と分かるんじゃないだろうか。

      もちろん大規模に努力して嘘を流せばこのアルゴリズムを騙すこともdきるかもしれないけど、
      それは人間が調べる時も大差ないと思う。ウソをつく側もそこまですることはあまりない。
      #STAP細胞はなくても、「『STAP細胞があるというニュース』があったというのは本当」みたいなレベルで。

      • by Anonymous Coward

        その方式でチェックだと、日の丸クラスタやアフィブログを使って一気にデマを拡散できてしまう某サポーターズが無双になって、
        デマをまともに検出できないどころか不都合な真実にデマラベルを付けたりできてしまいそう……。
        ある程度アメリカ特有のヒューリスティクスが前提にあるんじゃないかなぁと。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...