パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日清食品ホールディングス、脱メインフレーム」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ACOSでも…ええやん…
    みんなメインフレームを愛して…

    • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 0時02分 (#3169968)

      メインフレームって、何かメリットあんの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        費用対効果のバランスがどこにつくかだけど、相応に金を払うとオープン系サーバーより手厚くサポートしてくれるよ

        普通のオープン系サーバーと同じぐらいの規模のシステムで、メインフレーム使おうとしても今だと「高いだけでメリットなし」になりそうだけど。

        • by Anonymous Coward

          一応書いておくと、「オープン系」の「オープン」は「オープンソース」じゃなくて「オープンシステム」のほうだからな。

          • by Anonymous Coward

            東京の本社ではオープン系と言えばUNIX、名古屋の支社ではオープン系とはWindows NT、と知った時の驚き…。

        • by Anonymous Coward

          何言ってんの?メインフレームで手厚くサポートしてくれるだけの「相応の」額を払えば、オープン系はもっと手厚くサポートしてくれるよ。10年位前、某銀行が基幹システムをWindows×SQL Serverで組んだ際は、MSが足りない機能をSQL Serverにわざわざ新規開発した位。そのちょっと後にリリースされたSQL Serverにあんな機能やこんな機能が載ってたのは実は日本の銀行が開発費出したから。MSがたかが日本の小銀行の為にそこまでしてくれるって、どんだけお布施してるんだよ?って、事なんだけど、それでもハード費用もソフト費用も人件費も保守費用もメインフレームより安いから。

          # 因みに基幹システムは3台のクラスタを×3で束ねて信頼性を向上させたらしい
          # 500万しないサーバー9台で、最低億のメインフレームと同等の信頼性を確保

          • by Anonymous Coward

            オープン系は複数企業(ハード・OS・各種ミドル)が個別にサポートすることになるから、切り分けや情報伝達のコストがどうやっても上乗せされる
            特定のベンダにシステムの生殺与奪を握られるリスクあれど、それで言いなりにならなければ単一ベンダに全部やらせるほうが費用対効果はいいこともあるよ

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...