パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

DeNAのまとめサイト問題、DeNAが「迷惑料」を支払いへ」記事へのコメント

  • じゃないか、って気がしますけどね。

    正規の手続きを踏む時間と手間をかけるほど無断使用された事にこだわらない層が「貰えるなら貰っとくか」で受け入れた場合、
    以降「今までもそれで解決してきた」という実績から権利者側の事情によらず1件1000円で手打ち、が常態化する、と。

    「それが相場なんだからそれ以上要求するのはぼったくり」的な空気が形成できればしめたもので、
    チェック体制にコストをかけなくても、うっかりやらかしたら1000円、で片が付くようになる。

    手間と時間を惜しまない人なら、迷惑料はあくまでも迷惑料として、
    それとは別に著作権侵害に対する対価を要求する、という手も考えられますが、
    迷惑料受け取りにあたって変な条件つけて、ネットで晒されて再炎上、までありそうだなぁ。

    • by Anonymous Coward

      迷惑料と著作権侵害の対価は別でしょうよ。
      いわば精神的苦痛についての賠償であって、その観点から再度訴訟で分捕るのは難しいかもだけど、正当な対価である著作権使用料の支払いは別です。

      実際、ちょっと前に話題になった写真家が作品を勝手に使われた件では、あちこちのサイトに5万円ぐらいの請求して、ほぼ全て支払ってもらえてますね。
      5万円ってのはプロの相場らしいですが。

      変に下手に出て値引きするんじゃなく、正当な額を要求するのが重要なんだそうな。

      ちなみにその写真家は、意地でも払わないと言い張る会社相手に訴訟して、賠償含めて20万ぐらい分捕ってたみたいです。
      どっちかというとコレの方が前例となりそうな気もするんだけども。

      • by Anonymous Coward on 2017年03月30日 17時15分 (#3184952)

        別なのは承知の上で、という話です。
        名目はともかく、何かを受け取った時点でそれ以上の要求をすることに対するハードルを一段引き上げるのが目的では、と。

        もともと、正当な対価を要求するのは相手の出方次第で時間と手間とリスクを負う事になるので、
        大多数の人間はそこで引き下がる可能性が高いのですが、そこにもう一押し「あきらめる理由」を上乗せしてしまえばいい。
        そうやって妥協した人間が大多数になると、正当な対価を要求しようとする人間に対して妥協した側の人間から圧力が生じます。

        これは、妥協した側の人間が往々にして「自分の力が足りなかったので妥協した」と考えるより、
        自己の判断を「正しい選択をして落ち着くところに落ち着いた」という方向で正当化したがるためで、
        その場合、本来正当であるはずの対価を要求する行為は「正しくては困る」のです。

        結果として、正当な対価を要求する行為は「空気の読めない」行動として扱われ、周囲の圧力によりさらにハードルが上がります。
        最終的には「詫び料1000円が相場」という法的にはなんら根拠の無い慣例が出来上がるわけです。

        妄想乙、といわれそうですが、良くある「定時で上がりづらい職場」あたりと構造的には一緒ですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          これは、妥協した側の人間が往々にして「自分の力が足りなかったので妥協した」と考えるより、
          自己の判断を「正しい選択をして落ち着くところに落ち着いた」という方向で正当化したがるためで、
          その場合、本来正当であるはずの対価を要求する行為は「正しくては困る」のです。

          詫び料1000円を受け取ったら著作権侵害に対する対価を要求できないということなら
          それはあるかもしれないけど、今回の場合はそれぞれ独立な判断だよね?

          • by Anonymous Coward

            > 詫び料1000円を受け取ったら著作権侵害に対する対価を要求できないということなら
            > それはあるかもしれないけど、今回の場合はそれぞれ独立な判断だよね?

            その通りで、制度的にはなんら関連するものではありません。
            楽な方に流れた上でそれを正当化しようとする心理を利用して都合のいい流れを作る、というお話です。

            なので、周囲からの心理的圧力に屈しない人なら、詫び料と著作権利用料、両方を得る事に何の問題も無いと思います。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...