パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

iOSやAndroidはWebOSを目指しているのか」記事へのコメント

  • by nemui4 (20313) on 2017年09月08日 6時59分 (#3275493) 日記

    そこまでの機能が全部実装されてても消えたのかな。
    見たことなかったけど高かったのか当時の人には高機能過ぎたか。

    中段文末のみ抽出
    >などに対応。
    >可能だとも言われている。
    >設計だったとされている。
    実際はどうだったんだろう。

    • by Anonymous Coward

      思い出って、美化されがちだよね

      • by Anonymous Coward on 2017年09月08日 8時42分 (#3275529)

        3年前くらい、Amazon で端末が投げ売りされててしばらく使ってたけど、お世辞にも使い易いという感じではなかったな… できないことの方が多かった。

        100歩譲ってコンセプトが洗練されてたというのは認めても、それが使える形で実装されてたかどうかは全く疑問。それに今、セキュリティ機能とか全然なかったように思うしな…

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          まぁ、コンセプトは悪くないよね。
          機能がシンプルなぶん、操作もシンプルではあった。
          使い勝手がいいかっていうと??な感じ。

          当時の感覚でも、操作のシンプルさやUIの洗練された感じとしては、webOS より NokiaのN9のほうが数段上だったかな。
          • by Anonymous Coward
            webOSは素朴とコンパクト、に尽きるな
            よいアイデアはあったが、それが使いやすさのレベルに達していたものは少ない
            先進性のぶんだけ洗練が犠牲になっており、そこをコンパクトさで補っていたと言えるだろう
            もっともその素朴さが俺などは気に入って使っていたのだが
            ミドルウェアがjavascriptで書かれており、直接書き換えて再起動すると反映された
            とても楽しいが、何をするにもその調子だ

            ワイヤレスチャージは実用的だったが、ドックに磁石、本体に鉄板が入っていてがっちり固定されて、今だと鉄板は嫌われるだろう

            N9は指が届かんのだ
            • by Anonymous Coward
              おっと

              > ミドルウェアがjavascriptで書かれており、直接書き換えて再起動すると反映された
              > とても楽しいが、何をするにもその調子だ

              「だからwebOSユーザーの言うことは嘘でなくても当てにならない」を追加

              1アプリが複数ウィンドウを持てるのは便利だったが、他は取り入れづらそうだ
              IRCならチャンネルごとにウィンドウを持てたり
    • by Anonymous Coward

      webOSが出た段階でメーカーは既にアンドロイド端末の準備に追われていてリソースを他に割く余裕はなかった気がする。要するに手遅れだったと。iPhone登場後一年ほどで端末のリリースにこぎつけたアンドロイドのスピードのほうが異常なのだがまあこっちは単にもともとそのような路線で開発していたものをデスマーチパワー(単なる推測)で加速しただけですからな。
      宣伝の失敗や開発体制・メーカーの態度なども問題になったのだろうが遅すぎたというのが結局大きいのでしょう。Palm OSの方はまあ求められるものが変わってしまった以上しょうがない。
      早い話設計以外の問題が大きかった。単に端末メーカーであるHPがコントロールする端末はお断りってことかもしれないが。

      • by Anonymous Coward

        > webOSが出た段階でメーカーは既にアンドロイド端末の準備に追われていてリソースを他に割く余裕はなかった気がする。

        webOSは、そもそも当時は他社にもOSを提供するようなビジネスモデルではなかったので、
        「他社がリソースを他に割く余裕はない」も何もない話だが。

    • by Anonymous Coward

      WebOSは現行のLG製TVに搭載されているから試すのは簡単にできる。
      つい最近OracleでのSolarisの扱いが話題になった折にWebOSはどーなったっけと思い調べてみてびっくりだよ。

      • なるほど知らなかった、うちのTVはLGの32LF5800です、ライセンスみたいなところにWebOSって出てました。でもWebOSの特徴というのは、いままで何も気が付かなかった。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあ、TVなんかだとOS云々よりも大画面に対応したUIの方が問題になるからねえ。

      • by Anonymous Coward

        TVに載っている奴は昔の面影など微塵も残ってないけどな。

        • by Anonymous Coward
          UI はともかくとして、開発環境は、ほぼそのまんまだから、微塵もないわけじゃない。
          API が追加された程度だから、昔作ったアプリもそのまま動いてくれるよ。
          画面サイズ的に使い道ないけど。
          開発者登録はいるけど、遊べないこともない。
          • by Anonymous Coward

            なかなか充実したDeveloperサイトが公開されてますね。
            http://webostv.developer.lge.com/ [lge.com]
            ざっと見たところ、標準的なWeb技術でアプリを作成という中身は変わっていない感じ。
            他社にもライセンスして欲しいところだけれど飼い殺しにされなくて良かった。

      • by Anonymous Coward

        ときどき、BeOSのことも思い出してあげてください。

        • BeOSも元祖PalmOSも、ごっつい金を出してACCESSが買ったけれど今はなんにも関連製品を出して無い訳で、アレ一体どういう仕掛けになってるんだろね?なんでACCESSは大損しても潰れないのか。

          • by Anonymous Coward

            歴史長いから、Appleから特許料巻き上げたりしとるで

    • by Anonymous Coward

      高機能かどうかはおまけ要素でしかありません
      如何に流行らせるかという
      マーケティングの強いところが生き残る

      つまりWebOSはマーケティングに恵まれなかったということ

      # 林檎製品は使っていないがジョブズの手腕は素晴らしかったと思う

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...