パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新たな囲碁AI「AlphaGo Zero」、人間の対局データを使わないことでさらなる強さを獲得」記事へのコメント

  • AlphaGO
    →囲碁のルールは実装していない。ひたすら勝てる手を効率よく捜すことに特化。
    強化学習も何が正しいか(つまり人間が作った勝てる棋譜)を初期学習させる必要がある。
    AI「囲碁?何の事か分かりませんが、勝つと言われる状態になる確率が一番高いのはこの手です」

    AlphaGO Zero
    →囲碁のルールを実装している。いわば「教師なし学習」で、AIが目指すひとつの目標。
    自己学習で強化されるが、初期学習に人の手(棋譜)を使わないのが特徴。
    AI「俺の経験だと、この手が一番強い」

    • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 18時22分 (#3299094)

      あなたの人工知能の解釈、以前からウソだらけ。
      だれか彼を教育する学習法を開発してくれ。俺には思いつかん。

      1行目の囲碁のルールは実装していないって、なんだそりゃ。
      一度に百石置く場合とかから学習しているのか?ケッサクだな。
      ちなみに囲碁のルールって、一石ごと交互に置く以外はコウと自死ぐらいしかないのくらいは
      いい加減そろそろ調べて覚えてくれ。

      親コメント
      • 本論はわからんけど囲碁のルールって細かいところは難しいよ
        隅のマガリ四目はそういうもんだとは覚えているけどちゃんと説明するのはでけん
        あと中国ルールだと半目勝ちなのに日本ルールだと半目負けとか

        親コメント
        • 隅のマガリ四目は日本ルールだと「ルールの一部」になっているけど、
          中国ルールでは、ルールの一部ではなく、「ルールから導ける帰結」
          だから、コウ付き隅のマガリ四目とか、コウ材が消せない場合も含めて、
          双方の対局者が納得する結果になるよ。トラズ三目も同様。

          その点で、中国ルールの方が優れている。個人的には、中国ルールの
          偶数ダメの問題を修正した台湾ルールが最も美しいと思う。

          親コメント
      • 一度に百石置く場合とかから学習しているのか?ケッサクだな。

        人間が与えた棋譜がそういうものであれば、そう学習する、そういうものです。
        もちろん食わせた棋譜は勝ったという実績のある棋譜ですから、それには
        囲碁のルールも内包してます。でもそれは棋譜に含まれてるというだけで
        AI自身はルールを持っていない、それがAlphaGO(今回のZeroじゃない方)です。

        なので教師つき学習というのは初期学習をどのようにすればより早くより強くなるのか
        そのAIチューナーみたいな技能が・・・と思っていたらその教師すら不要となったよ
        というのが今回の話。

        安心してください、今回のZeroはちゃんと囲碁のルールを知ってますよwwwww

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...