パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヤフオク!、転売目的のチケット出品を禁止するよう規約を改定」記事へのコメント

  • by nemui4 (20313) on 2017年11月09日 15時04分 (#3309563) 日記

    判断根拠は明らかにしないのか、されないのか、できないのか。
    公開しちゃうと回避されやすくなるので敢えてナイショにしておくんだろうか。

    【改定内容】
    ヤフオク!ガイドライン細則
    B.出品禁止物
    18.転売する目的で入手したと当社が判断するチケット

    • Re:判断根拠 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2017年11月09日 15時14分 (#3309569)

      抜け道防止のために非公開だそうですよ。

      http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/08/news099.html [itmedia.co.jp]
      コレの追記参照。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2017年11月09日 15時18分 (#3309573) 日記

        やっぱりそうなりますね。
        それならチケットに限らず、転売目的で買い占められているゲームその他も規制対象にしてほしいな。

        親コメント
        • by manmos (29892) on 2017年11月09日 16時00分 (#3309605) 日記

          iPhone Xもお願いします。

          #なんで、5-6週間だよ。

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2017年11月09日 16時09分 (#3309613) 日記

            それって作りこみ過ぎてて歩留まりが悪そうな予感。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            5週間分のiPhoneXを手に入れるお前より先に列に並んだ奴か転売屋から赤の他人に変わるだけで、お前が手に入れられるのが5-6週後なのは変わらないぞ
            それがいやなら転売屋より先に列に並べ
        • by Anonymous Coward

          やめてくれ。
          チケットのダフ屋は法律で禁止されているからまぁ仕方ないが
          そのほかのものを禁止する理由はないだろう。
          金さえ出せばいろいろ探し回らずに欲しいものが買えるのはいいことだ。

          • by Anonymous Coward

            よくねーよ。
            転売厨は全滅しろ。

            • by Anonymous Coward

              ダフ屋行為のような違法売買が批判されることは理解できるのですが、それ以外の合法的な転売行為を批判する根拠って何なんですか?
              問屋や商社も全滅しろという意見なのかな。

              • by Anonymous Coward on 2017年11月09日 17時55分 (#3309689)

                詐欺罪に該当しているケースがままあるのは間違いないだろう。
                抽選販売の当たり券を抜いて店員が購入→転売とか、
                整理券の配布条件に含まれる何かに違反する詐欺を働いて購入→転売とか。

                手数料を下げるためにオークションのシステムに対して偽装工作してる場合もあるしな。

                まぁ元の販売者の趣旨からしたら転売するために買う客は本来の客じゃないわけだから、
                転売の存在自体が基本的には販売者の求める要件に暗黙の内に違反している事になる。
                それが何らかの規約や違法行為に抵触するように明文化されているかどうかはケースバイケースだろうけど。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                問屋や商社を持ち出してくるところが、
                転売ヤーの典型的な詭弁だよね。

              • by Anonymous Coward

                転売目的で買い占める存在がいることで、本来定価で購入出来た筈の客が購入を諦めるか高額での購入を余儀なくされるから

                限定販売でプレミアをつけようとする商売だって違法じゃないが度を越せば批判はされるだろう
                ましてや自分たちで何を生み出すでもなく、他人の作ったシステムに乗っかって
                他人に不利益をもたらすだけの寄生虫の如き存在がなぜ批判されないと思うのか

                問屋も商社も、買い手が商品を手にする為に必要な物流の一翼を担ってるから存在を認められているんであって、
                そういう仲立ちを必要としない社会なら普通に全滅するよ

              • by Anonymous Coward

                迷惑だから止めてね、というのが分からないんだろうな。
                自分さえ儲かれば、社会のこと・他人のことなんかどうでも良いってね。
                迷惑防止条例とか独占禁止法の精神とかもわかんないんだろうな。

              • by Anonymous Coward

                なんでダフ屋行為が違法になったかを調べれば、貴方の言う合法的(今はまだ合法とされている)な転売行為が批判される理由くらいわかると思うけどなぁ
                問屋や商社と転売屋が同じだと思ってる程度の理解力しかないなら一生無理かもしれないけど

              • by Anonymous Coward
                転売するために買う客は本来の客に売るために買ってるわけだから
                本来の客じゃないと分かって漫然と売ってる元の売主よりよっぽど誠実だよ
              • by Anonymous Coward

                自分さえ儲かれば他人のことなんかどうでも良いのはまぁ当然だ。

                しかし、この手の話の場合、迷惑する人と同じ数だけ
                楽に欲しいものを買えて幸せな人たちがいるんだが
                それについてはどう思う?

              • by Anonymous Coward

                >楽に欲しいものを買えて幸せな人たちがいるんだが
                いないけど。
                どこにそんなのいるの?

              • by Anonymous Coward

                金の力にものをいわせて、人に迷惑をかけることをなんとも思わず、物事を進める人をいい人とは思わないし、良いことだとも思えない。

              • by Anonymous Coward

                どう思うも何も、自分の儲けの為に他人に迷惑をかけることを屁とも思わないような人間と、
                そういう人間に美味しい思いをさせてでも自分が楽をしたい人間が幸せになれなかったところでめでたしめでたし、としか。

                さらに言えば、他で手を尽くしても入手の機会を得られず仕方なく購入する層の存在も考慮した場合、
                「迷惑する人と同じ数だけ」も嘘。

              • by Anonymous Coward

                少なくとも、ここに一人。

              • by Anonymous Coward
                独占禁止法は全然関係ないな……転売屋に独占を背景にした力があるでなし
                転売屋がいなかったところで買えないものは買えないんだ
                自分のかわりに底辺層の安い労力で買ってきてくれるんだから、お得なんだよ
              • by Anonymous Coward
                メーカーが供給力が乏しいくせに大々的に宣伝して客が振り回されるのは迷惑と言えるかもしれない
                nintendo switchなどであれば、ショップが買い取ってちょっと上乗せして売るというあたりまえの商売をしているだけだな
                転売屋がおもちゃ屋を回ってswitchを買ってショップに売ったところでごく薄利だよ、ごくろうさん&ありがとう、だ
              • by Anonymous Coward

                本来の定価が、市場競争的に妥当な値付けになっていないからこういう問題が起きるんでしょ。
                メーカーや問屋や商社、そして小売が、きちんと市場調査して値付けをする努力を怠っている結果でもある。

              • by Anonymous Coward

                > 転売屋がいなかったところで買えないものは買えない
                真っ当な手段での購入成功率は確実に上昇するんだけど?
                それに「底辺層の安い労力」って言うけど別に安くないよね。
                転売屋が使役したホームレスの労働力は安いかもしれんけど。

              • by Anonymous Coward
                金以外の力にものをいわせて、人に迷惑をかけることをなんとも思わず、物事を進める人よりははるかに良い人だし良いことだよ
              • by Anonymous Coward
                > 真っ当な手段での購入成功率は確実に上昇するんだけど?

                転売屋も真っ当な手段で苦労して買っているし、 switchならamazonを観察する限りでは一日に100も売れるものじゃない
                たいした影響はないよ
                中国人が徒党を組んでそれ以外の客を暴力的に排除するなら迷惑だろうが、そういう話じゃないよね?
            • by Anonymous Coward

              転売厨もだけど、イベント限定グッズが地方に来ない状態は何とかしてほしい。
              そして遠方のイベントに足を運んでも、1日(朝~夕方)のイベントなのに、昼前には売り切れ多発してるような量しか用意しないとか。
              或いはむやみに限定生産を連発するとか。受注生産にすればいいようなものですら。
              品薄商法煽ってるようなメーカーも然り。

              コンサートホールみたいにハコの限界とかがあるチケットや、製造工程の関係で量産に限度がある品に関しては兎も角、だ。
              一般的なグッズその他に関しては、転売屋が跳梁跋扈する背景には、供給側の手抜き・売れ残りリスクを過大視してファンの損失を軽視する傾向もあるのは、もうちょっと社会的に認知されるべきではないか。

              # それこそ転売屋とかの中には暴力団関係者とかも居たりするらしいから、本来はコンプライアンスの問題でもあるべきなのだが

          • by Anonymous Coward

            チケットのダフ屋が禁止されてるのって、公共の場所に限定されていませんでした?
            だから、業界がこんなに苦労してる訳で。違法ならここまで溢れてないかと。

            • by Anonymous Coward

              アイドルのコンサートの切符をネットオークションで売って
              逮捕された人の話題をここで見たことある気がする。

              • by onetime_id (39093) on 2017年11月10日 11時54分 (#3310100) 日記

                ここに乗ったのはダフ行為に該当したからじゃなくて、普通に詐欺じゃなかったかな。
                # 多分そのタレ込みのときに見た条例一覧を見るに、あれって路上などでの客引き禁止と同様の
                # 「リアルでの付きまといに近い迷惑行為」
                # に対する規制が趣旨で、ネットでの転売の違法性の論拠にするのはずれている気がした。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            現行品(販売終息していないもの)については定価より高いのは禁止ってしとけば、問題ないんじゃないかな。
            転売目的じゃなければ定価以上で売る必要ないよね?

            #既に売っていないものは需要と供給で決まればいいと思う

            • by onetime_id (39093) on 2017年11月10日 12時01分 (#3310105) 日記

              かなり古い話だけど、そもそも定価(メーカーが小売に対して売価を強制する)のが独占禁止法違反だ、みたいな論調があって「メーカー希望小売価格」なんて呼称が出来た記憶がある。
              # 転売でない正規の流通で売られているものをメーカー希望小売価格(定価)以上に設定する自由が小売店にはあるべきだ、という話はあるもよう。
              # 極端な話、インフレ率が 2%/日 とかいう経済状態になったら定価以上で売るのが違法だと小売店死にそうだし。

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              つまり版元品切れ重版予定なしの本とか休刊になってコード使いまわされた雑誌は絶版じゃない現行品なので古書店でプレミア価格つけてはいけないわけですね
              需要と供給で決まればいいかどうかと現行品かどうかは関係ないよね
              コンサートチケットだってすでに全部全部売れてしまったいい席が欲しいから転売屋から買うわけで、待ってりゃ追加で買える類のもんじゃないんだから
              • by Anonymous Coward

                >つまり版元品切れ重版予定なしの本とか休刊になってコード使いまわされた雑誌は絶版じゃない現行品なので古書店でプレミア価格つけてはいけないわけですね

                それはコードが使いまわされてるだけで同じ商品じゃないだろ

                チケットだって行けなくなったから譲りたいだけなら定価以上で売る必要ないんだから、低会場での転売を禁止すれば転売erはもうからないから介在しなくなるよね?
                そしたら確実に通常の方法で手に入る人が増えるわけで、その売買で商売すなってことだけ。

            • by Anonymous Coward

              いや、欲しいものは高くてもいいから買いたいんだってば。

              品薄のものが買えないならすでに売ってないのと同じ。需要と供給で値段が決まればいい。
              どこだかが定価より高くiphoneうるって何日か前に話題になってたけど、そういうの大歓迎。

            • by Anonymous Coward

              イベント限定品とかだと「定価より高いけど、転売屋から買った方が安い」ケースあるからなぁ

              地方に住んでると東京まで往復で数万円とかざらだし、イベント限定グッズでどうしてもほしいのがあったら、1万ぐらい上乗せしても全然安いって考え方もある

          • by Anonymous Coward

            と、テンバイヤーが申しております。

            • by Anonymous Coward

              そう。
              転売erじゃなくて転買erだけどな。

              市場原理万歳。

              • by Anonymous Coward

                まあ供給する側からの「テンバイヤー(買う人も)いると儲けがヤバイ」って判断からとで締め出されることになったんだけどね。
                これも立派な市場原理よ。バンザイしな。

              • by Anonymous Coward

                むしろ転売ヤーも沸かないような市場のほうが儲けがヤバそうだが。

              • by Anonymous Coward

                それとテンバイヤーがいるとやばいって市場とどいう関係が?

                #3309654は#3309647で転売ヤーさんから物を買うことが大好きな人が「市場原理万歳」ってのたまわってるから、
                「その転売する人が市場から締め出されようとしてるのも、構成要素である供給者の判断から発生したものだから、
                 ちゃんとした市場原理だぞ、バンザイしろよ」って言っただけですが?

                あと、理想的な市場(共有側と需要側ががっちりかみ合い、流通も直通している)で転売ヤーは存在しえない。
                その点だけでも「転売ヤーも沸かないような市場のほうが儲けがヤバそう」って考えは否定できる。
                儲けがある市場に湧く

              • by Anonymous Coward

                (#3309647)だけど、供給者の判断で転売する人が市場から締め出されるのはバンザイだよ。
                市場に非効率が残ってれば別の転売が行われるだけだから。

                自己の利益の最大化のために動くプレイヤー達を正当なのと不当なのに分けようとする態度が気に入らないだけ。

              • by Anonymous Coward

                原因が需給のズレだってちゃんと理解してるじゃん。
                転売ヤーがいるから問題が起きてるんじゃなくて問題が起きてるから転売ヤーが来るんだって。

              • by Anonymous Coward

                転売屋が買い占めた在庫抱えて爆死、なんて事も起きてるからなぁ・・・
                買い占めることで供給を圧迫して金をつり上げてるんだけど。

                転売屋の資金力を上回る供給で転売屋を破綻させるような日銀法じみた真似をしないと転売屋介在状態で十分な供給を確保できないし、
                それをやると死んだ転売屋がばらまいた不良在庫で相場が荒れるし。良いことがない。

          • by Anonymous Coward

            お前らがこの世からいなくなれば「いろいろ探し回らずに」欲しいものが買えるんだよ、定価でな

            • by Anonymous Coward
              金さえ出せば、お前らをこの世から消す必要もなく「いろいろ探し回らずに」欲しいものが買えるんだけどね
              席の数は決まってるんだから、定価で買いたい他の客を皆殺しにしないと君の番は回ってこないよ
          • by Anonymous Coward

            何を扱っていいか悪いかを決めるのはオークション屋の勝手。
            ヤフオクが何を禁止しようが、それが何か法律に触れる行為か?

        • by Anonymous Coward

          その為にはまず、例えばゲーム機本体・ソフトメディアなら、ゲーム卸業界全体が転売規制を積極的に行う姿勢を示していかないと。
          今回の話は、音楽・イベント業界の大手がその姿勢を明確にし、
          自身も対策をとりつつ個人取引モールに要望・圧力をかけた結果だからね。

          コンシューマゲーム機も100%オンラインで、接続されて初めて利益が生み出せる(もしくはその環境が
          発生する)ようになったら、積極的に業界がハードの転売目的購入の対策を打ってくるようになるかもね。

        • by Anonymous Coward

          業者が売れ残りをネットで処分するのと、どうやって区別するかという問題が。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...