パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

意図的に不具合を仕込むことでHTMLやCSS、JavaScriptの無断流用を防ぐテクニック」記事へのコメント

  • 不正指令電磁的記録作成等の罪により3年以下の懲役又は50万円以下の罰金ですね
    自分のソフトウェアにこっそり仕込むんならまだしも、他人が実行できるように手法を公開するのは明らかに犯罪ですよね
    • by Anonymous Coward

      いや?作成者の意図の通りに実行されているしそんなこたぁないが。
      あなたの発言をもとに言えばバグでもなるしメモ帳ってタイトルの電卓でもなっちゃうよね

      他人の著作物を不正利用する側に対しての防御策なのでそもそも正当な理由があるんですけど
      もしかしてあなたはパクる側のサイトの方ですか?

      • by Anonymous Coward on 2017年11月15日 18時29分 (#3312884)
        おいおいウィルス作成罪のときにさんざ議論した話をまた蒸し返すのかよ
        最終的に第三者がウィルスを完成させることを意図して不完全なウィルス作るのもウィルス作成・提供罪だよ
        今回のはまさにそうだろ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも今回の意図的に仕込まれた不都合はウィルスなのか?

        • by Anonymous Coward

          ロジックボムではあるがウィルスとまで言えるかはどうなんでしょう。

        • by Anonymous Coward

          いいえ?
          その理論でいくと
          while(1){}
          もウィルスになるんですけどそんなわけないじゃないですか。

          • by Anonymous Coward

            構成プロファイルですらウイルスとして逮捕されたんだから、while(1){}でIE6が死んだらウイルス扱いされない保証は無いな
            モダンブラウザなら全然問題無いだろうが、構成プロファイルで逮捕の前例がある以上何の保証にもならない

        • by Anonymous Coward

          正当な理由と認められるかとに加えて作成と提供、保管の主体が誰になるか次第かな。
          動作次第では不正利用素子のための正当な理由とみとめられるやもしれぬ。加えてソースコードの作成者とコピペした業者が仲良くウイルス作成罪で有罪になるやもしれぬ。
          WebAssemblyでJSを暗号化出来る時代が来ないかなー。来ないだろうし来てもすぐ破られるんだろうなー。
          今回のケースだと意図を持っているのはウェブサイトの閲覧者になるはず。

        • by Anonymous Coward

          「他人に供する目的で作っていない」時点で合法。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...