パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スター・ウォーズの最新作、一般の観客からは不評?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    こういうシリーズものって
    途中から入っていける、アメコミ物や子供向けアニメと
    物語世界の前提条件とか専門用語を理解していないと全く持って理解不能な物に別れてる訳で
    後者に当てはまるスターウォーズシリーズの映画は
    エピソード1から7まで見て作品世界を知悉している逸般の方々を除いて
    評価が辛くなるのは目に見えていたと思います。

    かと言って、宇宙戦艦ヤマトや機動戦士ガンダム ジ・オリジンのように
    冒頭にクドいくらい総集編を差し挟むというのも微妙ですが。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月09日 12時49分 (#3341513)

      同サイトでStar Wars Episode7は批評家93%、一般客88%、そんなに乖離はないんだが。

      親コメント
      • by Takahiro_Chou (21972) on 2018年01月09日 12時59分 (#3341520) 日記

        だから、そのEpisode7で張ってた伏線の多くを、今回問題になってるEpisode8で「あの伏線?? 意味有りませんでした」とやったので……
        (のっけから、Episode8のマクガフィンだったライトセイバーをポイ捨てだから……)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2年間ワクワクして想像を膨らましてから映画を見た層と、毎日たくさんの映画を見て色んな脚本や演出に慣れきってる映画ズレした批評家の差?

        • by Anonymous Coward

          伏線の張ってる先がバレバレだったから、ここでもうちょっと引っ張るために引き締めておくよ、というフェイントなので、意味は無くなってないと思うよ。

        • by Anonymous Coward

          ポイ捨てできないほど意味があったらマクガフィンじゃない。

          • by Anonymous Coward

            SW見てないけど、一般論的に語っているのであえて突っ込む。

            ポイ捨ての捨て方による。
            マクガフィンは作品構造上比較的重要ではないというだけで、
            作品内の事象としてそれなりに重要であるべきものなので、
            #でないと、世界や人物の動機づけにならない
            ライトセイバーの代わりとなるものが、それなりの説得力を持って提示されてないとアレな気分になる。

            SW見てないからライトセイバーがマクガフィンかどうかも判断付かないけどね。

            • by Anonymous Coward

              スターウォーズはそもそもの始まりがルークのこんな田舎に居たくないと二重太陽を見て冒険を渇望する場面から始まる物語ですよ。
              そして年月は流れ、究極の魔法使いであるジェダイマスターにもなった。しかし人並みな幸せは失い他人にも不幸を生み出すだけではなかったかという嘆きであのセイバーの扱いなんでしょ。5のヨーダの心境に追い付いたという。この辺が感覚でわかる人にはあのラストがジーンと来ると思うのだけどなあ。

        • by Anonymous Coward

          素晴らしい全て間違っている。
          まあEpisode8のマクガフィン的存在はライトセイバーというよりルークかもしれないし7のマクガフィンをあっさり捨てることで7のなんやかんやは無意味だったのだと言いたいのかもしれない。。
          あと最新作は7ではなく8なので https://srad.jp/comment/3341513 [srad.jp] も含めて素晴らしいし全て間違っている。
          長寿作品病と三部作の真ん中の呪いがダブルで効いているのかもしれない。
          個人的には微妙な映画。

        • by Anonymous Coward

          ep7で張られた伏線のうち「意味有りませんでした」なんてのは一個もないし、
          ルークのライトセーバーはマクガフィンではないんだけど。

          問題は、普通の感性してたら「コイツの行動はおかしいだろ」って腑に落ちないことの連発で、
          キャラが不思議思考で行動してる理由は監督のライアン・ジョンソン(脚本も兼務)が
          ただ単に「意外な展開!」ってやりたいだけなんだろうな、ってのが露骨なことだよ。
          あとは随所にあるギャグシーンが全滑りなことかな。ライトセーバーのポイ捨てもそのひとつ。
          たぶん監督的にはあれが「ユーモア」だと思ってるんだろうけど、どう見ても下手な「ギャグ」。

          ep7はそのへん上手くやってたから、ちゃんと「スターウォーズを見てる!」と観客に感じさせることができたけど、
          ep8は「ライアン・ジョンソンの変なギャグ映画見てる…」としかならなかったんだよ。
          メタな思惑が明け透けすぎると、観客が作中世界に浸れないんだよね。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...