パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

流出したNEM、匿名ネットワーク上での交換を行う動きが確認される」記事へのコメント

  • 使えるかわからないNEMが混じった時点で、もう普通の人はNEMを使わない。
    NEMの価値(ニーズ)は下がる一方。
    トータルで見るとマークなんてしない方がよかったんだと思う。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月10日 12時42分 (#3359400)

      というのが犯人の狙いなのが困ったところ。「一切換金させない。できれば捕まえて牢屋にぶち込む」というのがベストだけど、それができなくて「みんながなるべく損をしないで済む」というところを目指した結果、犯人が換金に成功してしまうと、盗み出そうとする輩が現れ続けて面倒くさいことになる。

      テロ犯の要求を飲むとより一層テロがはびこってしまうから、どんなに酷くても要求をはねつけざるを得ないというのと同じで。

      NEMだけみると問題だったかも知れないけど、仮想通貨全体としては、NEMを犠牲にしてでも業界が安定した方が良い。巨額が盗み出されたら終わり、だから、よほどセキュリティが強固な交換所以外は使い物にならない、どの交換所が安全なんだ、とユーザが気にするようでないと、セキュリティに一切コストを掛けない論外な交換所がはびこってる現状を変えられない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年02月10日 15時20分 (#3359453)

        交換所の選別は通貨の信用を維持するために必要な通貨当局の権能なんだけど、
        NEM財団がそれをやりませんと言っちゃったからなあ。

        たかが民間団体にできることではないかもしれないけど、それでは信用通貨にはなれない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          資金凍結を財団ができるというほうが信用通貨になれないと思うな。財団ハッキングされたら世界中のネムが終わる

      • by Anonymous Coward

        まぁ、でも今回の件でNEM吹っ飛ぶ事になったらGOXのときもBTC吹っ飛ぶべきだから、
        似たような犯罪が一回起こっただけで通貨丸ごと死にますねってなったらどの通貨も死ぬと思う。
        # そうでない場合は犯人が監禁に成功パターンね。

        そう考えるとNEMを犠牲にして業界が安定したと言えるのかどうか。
        自分の使ってるところが安全でも、海外の下手な交換所がやられただけで自分の資産にもダメージくるって回避しようがないじゃない。

        あ、空売りと組み合わせたらやりたい放題になるねー。法的規制のない国にユルユル交換所立てて自作自演。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...