パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

飲食店向けの「ドタキャン防止システム」、全日本飲食店協会が開発」記事へのコメント

  • by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 12時09分 (#3362452) 日記

    一発目のドタキャンをどこかの店が引かないといけないのはしょうがないというか織り込み済みか。

    該当する電話番号から予約が来たらその日は予約いっぱいですとか言ってやんわり断るんすかね。
    となると、一回登録された電話から加入店には永遠に予約できなくなるんだ。
    #それはそれで面白そう。

    • by minet (45149) on 2018年02月16日 12時13分 (#3362459) 日記

      前金払いをご案内したりするそうですよ。
      予約不可能ではないですがハードルは上がりますね。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 14時43分 (#3362604) 日記

        いっそ全て前金必須にしちゃえばいいんだけど、支払いと確認の方法が壁になるのかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          全額じゃなくても一部だけ前払いでもいいんじゃないですかねぇ。
          大昔ドラクエやFFなどの超人気ソフトを予約するとき前金で1000円っていう店がありました。
          連絡のないキャンセルが多くて売り時を逃してしまうからだそうです。

        • by Anonymous Coward

          前金制の場合キャンセル時に返金は必要です。

          • by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 17時13分 (#3362689) 日記

            ちゃんとキャンセルの連絡をしてくれればね。
            ここのストーリーはそれをしない客への対策なんだっけ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ドタキャンしたから前金を返さないは法的根拠がありません。

              • by eukare (2230) on 2018年02月16日 18時53分 (#3362754) 日記

                キャンセルの連絡がない場合はキャンセル料として前金全額いただきます、と明示しておけばいいだけの話
                ホテルとかの予約ってそうなってるよね?

                親コメント
              • by Suzuno (48093) on 2018年02月16日 19時27分 (#3362773) 日記

                ドタキャンしたから前金を返さないは法的根拠がありません。

                民法420条3項じゃないの?

                親コメント
              • by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 20時40分 (#3362804) 日記

                ホテルたとノーショウ no-show って言ってたっけ。
                連絡でき無くて到着がて遅れてるだけかどうか分からないと部屋埋めていいか判断付けるの難しそう。
                時間で切っちゃうのかな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そこでホテルの例を出すのはどうかな?
                なぜならばホテルなどは法的根拠があるからです。

              • Re:一発目 (スコア:5, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2018年02月16日 21時36分 (#3362840)

                なにげにスラドってニュース見ている人少ないんですね。

                ホテル・旅館や交通機関には法的にキャンセル料が発生するのに飲食店には法的なキャンセル料が発生しないことが問題になっています。

                そこで飲食店の予約にもホテル・旅館と同じキャンセル料を義務付ける法案成立が進んでいます。

                なお、ホテル・旅館は法的にキャンセル料が発生しますが請求しないのが現状です。
                交通機関はほぼ請求しております。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ここって一種のまとめサイトでしょ?
                リンク先はほとんど見ないし、直前のコメントだけ読んで条件反射的にコメントつなげるだけの人も多いし。
                (個人の感想です)

                違います。
                そう思っているなら、まとめサイトへ行ってください。

              • by Anonymous Coward

                (個人の感想です)

              • by Anonymous Coward

                (個人の感想です)

                ここは個人の感想を書く場所ではないし、
                個人の感想ならなに書いても許されると思うなよ?

              • by Anonymous Coward

                言葉尻は違うけど実情は違わないって話だろ。
                痛々しいよ

              • by Anonymous Coward

                まとめサイトの一部(もしかすると大部分)がコメントで雑談しているから雑談サイトだというならそうかもしれないが、
                スラドがまとめサイトかというとそれは違うと思うなあ

              • by Anonymous Coward

                非常停止ボタン押したけど何もなかったときも見込まれる損害を請求してもらいたいもんだ。いたずらで押す奴らは絶滅するだろう。

              • by Anonymous Coward

                言葉尻は違うけど実情は違わないって話だろ。
                痛々しいよ

                まとめサイトが好きならまとめサイトに行けばいい。

                あなたが自分のことを痛々しいとわかっているならなおさらね。

              • by Anonymous Coward

                > なにげにスラドってニュース見ている人少ないんですね。

                だってさ
                TV、マスコミ大嫌いな人多いでしょ。ココ。
                TV見ない自慢が始まるとスレが伸びる傾向にあるしwww

    • Re:一発目 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年02月16日 12時21分 (#3362470)

      電話番号が再利用されることは 全く考えられてないシステムのように思えるんだけど いいんですかね これ

      割り当てられた電話番号の前の使用者がドタキャンしまくってるとひどい目にあうシステム?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年02月16日 12時26分 (#3362476)

        そんなくだらんレアケースなんぞより実利を取ったってことだろ

        悪質度の時間減衰くらい入れてるだろ。
        入れてるよな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          少なくとも固定電話では、前の番号の持ち主の影響を受けるのはレアケースでもないぞ?

          ♯もう5年も使ってるのに、いまだに営業ファクスがくる。ここは病院じゃないってば。♯♯永遠の転勤族

          • by Anonymous Coward

            割り当てられた「電話番号」の前の使用者がドタキャン & No-showしまくってる被害を被ると、不動産で云う「事故物件」の様な扱いにする。
            当然その番号が返却された初回は判かり様がないが、「事故電話番号」として、電話回線会社は無償で「電話番号」変更に応じる事を義務付ける。
            その「事故電話番号」は、再利用しないのも、「事故電話番号」として客に提示した上で安価に電話契約するのも、電話回線会社の自由とする。
            電話回線会社は、ドタキャン & No-showし捲ってる個人情報を維持するのも、他社と共有するのも自由とし、該当者と今後契約を拒否する或いは費用を上げるのを自由とする。
            この段階で、ドタキャン & No-show後電話番号を変え捲ってる者も炙り出されるし、その電話回線契約を打ち切る・値上げする自由も電話回線会社に与える。

            # ドタキャン & No-showしまくる(特に韓国・台湾などの外国人)客の依頼で、コンシェルジュ・フロントが飲食店に予約するホテルなんか、今後大変でしょうなぁ。

      • by Anonymous Coward

        身に覚えがないのに前払いをご案内されたら、全日本飲食店協会に怒鳴り込めばいいじゃない。

        調査ぐらいはしてくれるだろ。
        してくれるよな?

        • Re:一発目 (スコア:3, 興味深い)

          by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 14時31分 (#3362590) 日記

          実際に予約して利用するなら前払いで問題ないよね。
          いっそ飲食業界側で、支払額がある程度以上になる場合は前金制にすると決めちゃえばいいのに。
          全額が無理なら手付的に半分だけ先に治めるとかで良いんじゃないすかね。

          親コメント
          • by Driver (32138) on 2018年02月16日 14時52分 (#3362607) 日記

            「前金制」の前金はいつ払う前提で考えていますか?
            まぁ、人数に応じて「前金を何日前までに払わないとキャンセル扱いとさせていただきます」ってくらいは出来そうだけど、学生のうちにやる同窓会とかは難しくなりそうですね。
            当日予約ってのも不可能に近い状態にはなりそうですが、店の対応次第ってことですね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              予約時にクレジットカード決済、でいいんじゃないのかな?
              学生だと「クレジットカードを持っていない」というケースはあるかもしれないけど。

            • by Anonymous Coward

              ドタキャン前科アリだから前金制でも仕方ない。
              あきらめて前払するか、他店行くべし。

              • 話の流れ見えてる?
                電話番号が再利用される [srad.jp]場合について話してる。
                つまり、ある電話番号の過去の所有者の悪行が、現在の所有者に影響を与える場合を言っている。
                なので、そのドタキャン前科は、現在の所有者ではなく、過去の所有者のものかもしれない。

              • Re:一発目 (スコア:2, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2018年02月17日 0時03分 (#3362904)

                こういうデータベースとか、あるいはLINEみたいに、電話番号の使用者が知らないうちに情報を蓄積する系のサービスは、使われてない電話番号を再利用した電話会社から、再利用情報を受け取るシステムが本当は必要だよね。(実際に再利用されたタイミングというより、再利用の対象になったタイミングで通知されるのが正しいかな)

                そのシステムの開発・運用費を負うべきが、電話会社か、電話番号を使うシステムの運用者か、という問題はあるけど。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              カードで払って当日集めればよくね?

            • by Anonymous Coward

              前払いもできないようならやらなきゃいいんじゃないの?
              その程度の覚悟だからドタキャンするんだし。
              同窓会なら、感じが建て替えておけばいいだけ。
              ドタキャンしたやついたらそいつに取り立てればいいんだしな。
              そういうのが嫌ならしなければいい。

              軽くやりたいからっていうのは分かるが
              それをもって他人に迷惑をかけるな。
              他人に迷惑かけ無いなら好きにすればいいが。

          • by Anonymous Coward

            事前に出席者から集めて回る or 持ってこさせる?
            めんどくせーな。まぁそういう真面目な幹事もいたけど。
            普通は会場で集金して払うでしょ。

            • by nemui4 (20313) on 2018年02月16日 15時23分 (#3362629) 日記

              >事前に出席者から集めて回る or 持ってこさせる?

              どちらががめんどくささとリスクを背負うかですね。
              飲食店か客(幹事)か。

              システム構築してどっちも肩代わりできるなら手数料で稼げるかもしれない。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              >普通は会場で集金して払うでしょ。

              自分の普通は世界の標準

            • by Anonymous Coward

              学生なら事前に集めて回るくらいできるでしょ
              社会人なら幹事が立て替えて当日集めるくらいできるでしょ

          • by Anonymous Coward

            ぐるなびと食べログがクレジットカードでの予約システム整備して、受け付け窓口をそこだけにすればいろんな問題が解決できそうだけど。
            ドタキャンするくずのせいで取れる席が取れなくなるのはごめんだからしっかりキャンセル料取れるようにしてほしい

        • by Anonymous Coward

          全日本なんて大きい名前を名乗ってるけど、これ会員数8店舗のよくわからん団体なんだよな……
          公式サイト見たけど、怒鳴り込んだりしたらそれこそ何されるかわからない恐怖を感じる。個人的にはそういう感想。

    • by skmt200x (39439) on 2018年02月16日 22時27分 (#3362863)
      「システム加入店」と表示して抑止はするのでは? あとさすがに電話番号と名前が一致しなかった場合は、無効だと思うけど、、、。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      せめて名字+電話番号で照合した履歴で出せないんだろうか。
      持ち主が連続で「佐藤」さんだったらご愁傷様ですが。

      • by Anonymous Coward

        本名かどうかの確認のしようもない。
        来店した時に、証明書提示させる?めんどい。

        • by Anonymous Coward

          そもそも電話予約でーそこからのドタキャンだと何とも出来ないですね。

      • by Anonymous Coward

        せめて名字+電話番号で照合した履歴で出せないんだろうか。
        持ち主が連続で「佐藤」さんだったらご愁傷様ですが。

        法的な個人情報に該当するので、今回のプロジェクトがやりたいような柔軟な運用ができない可能性

      • by Anonymous Coward

        そんな事したら、ドタキャンno-show常習者が、都度違う苗字を自称するだけ。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...