パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドイツ連邦最高裁、広告ブロックを合法と認める」記事へのコメント

  • 閲覧もされていない広告で架空請求されることがない分だけ被害はないと言えないか?
    広告収入を望んでいるサイト主にとっては被害甚大だが、閲覧者に嫌われるような広告を表示していることによる自業自得ともいえる。
    架空請求詐欺や、ソフトウェアの押し売り、迷惑ソフトウェアの配布みたいな迷惑行為をしない広告であれば、表示面積の3%未満であれば興国があっても構わないと思うが、ろくでもない広告を表示しているサイトが多すぎる。

    • by Anonymous Coward

      俺は広告ブロックは使っていないのだが、「半裸のフィギュアの広告」みたいなこちらが特別な興味を持っていなければあることすら気づかないようなものがほとんどだ
      昔はともかく今はもうそんなレベルで、ウザい広告というのがピンとこない

      どうも元コメは広告にレイプされていると訴えているように思える
      意に反して広告を見せられることで、自分の大事なところが汚されていると考えているのじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        SpringFrameworkとか、SeleniumとかのOSSを調べてるときに、
        何度も「不正ソフトコピー」の広告が出たときは、
        OSSを使うことは犯罪なのかと思った。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...