パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google App Engineで検閲回避に使われてきた機能、停止される」記事へのコメント

  • 検閲回避にも役立っていて、それは非常に良いことだった。
    しかし、同時にスパイウエアやランサムウエアなどの通信隠蔽にも使われてしまっていたので、営利企業としては機能停止は仕方が無い。

    Googleは、基本的に中国を含め、各国の検閲に反対する立場を取っている。しかし、現地の法律にあからさまに違反するようなサービスを公式で提供するのも難しいだろう。
    現地で商売できなくなるのは当然として、下手すりゃ関係者が現地にいっただけで逮捕されるというような事態になりかねない。
    これでGoogleを攻めるのは酷だ。

    • by Anonymous Coward

      喫茶店の無料Wi-Fiを使った犯罪はMACアドレスや監視カメラの映像から犯人を割り出せるけど、
      Domain Frontingも同じように悪用されること前提で、警察や裁判所から請求があれば開示するという方針ではいけないのかなぁ。
      悪用された場合だけ対応してれば停止する必要性もないと思うけど。

      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        日本を含めた西側諸国はそれで十分だと思いますが、中国や中東の国などは、そもそも検閲を回避することそのものが違法なので駄目ですね。

        このDomain Frontingって、要は、Google App Engineなど様々なサービスに使われている巨大サービスの中に、検閲回避用のある種のプロキシサーバ(実際にはTorとか)を紛れ込ませる、と言う話みたいです。
        こうすると

        ・巨大サービスは常に大量の通信があり、どれが検閲回避のための通信が特定されにくい
        ・ブロックすると動作しなくなるサービスなどが大量に出て影響大きいため、ブロックをしにくい

        と言うことになってました。
        ところが、最近、サービスを人質にとって「技術的に個別対応はできませ

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...