パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

内閣府のサイトからドメインを手放したサイトへのリンク削除漏れ、リンク先サイトが風俗体験記に」記事へのコメント

  • リンク先が迷惑を受けた、ということなのか?

    • by Anonymous Coward

      公的機関はドメインを取ったら10年か15年か、可能なら存続する限り持っておくべきなのに、hxxp://sip-cao.jp をサッサと民間に放出したから、
      風俗体験記を書きたい人に買われて利用された。イベント広報のために庁舎を立てて売却したら風俗になってたようなもので、売却する方が悪い。

      • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 10時43分 (#3406976)

        >公的機関はドメインを取ったら10年か15年か、可能なら存続する限り持っておくべき

        そんなルールあるの?
        それとも個人的なご意見?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年05月13日 17時53分 (#3407513)

          ルールはなさそうだけど、自分も10年くらいは確保しとけ、とは思う。
          10年で2万円もかからんのにさ。

          国や役所が使う、もしくは民間委託する場合は、最低でも10年分保持する義務とか、つけていいと思う。
          あと、重要なものについては紛らわしいドメインも確保しとけと。

          確定申告なんかで発生する所得税などの支払いをネットで払えるんだけど、その事業をトヨタファイナンスに委託してて
          そのサイト(ドメイン)が https://kokuzei.noufu.jp/ [noufu.jp]
          で、 http://nouhu.jp/ [nouhu.jp] は関係ない個人に取られてしまってる。

          悪意のある人に取られてたら絶対フィッシングサイト作ってたろうに。
          noufu.jp の期限切れを狙ってる業者も多いはず。

          noufu.jp のWHOIS見ると、毎年1年ずつ更新してるぽい。
          ので、おそらく国からの委託が終了したら即ドメイン開放される。

          親コメント
          • >noufu.jp のWHOIS見ると、毎年1年ずつ更新してるぽい。
            >ので、

            jpドメインはもともと有効期間が1年しかない

            JPドメイン名のライフサイクル [jprs.jp]

            レジストラ(ドメイン登録代行業者)のサービスで数年契約とかあったとしても、前払い分をレジストラが毎年更新代行してるだけで、comとかのように数年間の有効期間を押さえてるわけではない。
            そして年払いなのかxx年前払いなのかは外部(whois)からはわからない。
            まあ「サービス終了後もドメインをyy年保持すること」とかサイト作成時の契約に特に明記してない限り
            >即ドメイン開放される。
            という結論は変わらないけど

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          べき論をルールと解釈するルールでもあるのでしょうか…

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...