パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国の消費者保護団体ら、Facebookの分割を要求」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    各子会社を分離独立させて競合させるって
    弱体化や影響の低下を狙っているんだろうけど
    独立させたとして、旧Facebook傘下間の競争激化で
    それ以外の企業が更に疲弊するとは考えないのかね・・・

    かえって旧傘下間の競争激化して支配体制が強まる可能性高そうで
    正直悪手だと思うが

    • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 15時51分 (#3414262)

      >各子会社を分離独立させて競合させるって
      >弱体化や影響の低下を狙っているんだろうけど
      そこが間違いなんだろ。

      MS裁判なな有名だと思うけど、OSの独占企業が、オフィスソフトや旧式ブラウザと
      抱き合わせ販売したために技術開発が低迷して、産業全体として弱体化した。

      自由競争を促すことで、IT産業を活性化したいんだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        どうなんだろうなぁ。
        独禁法のおかげかどうかはわからんけど、結局、MSが天下とれたのってOSとオフィスとWebブラウザくらいじゃね?
        それ以外の分野、特にインターネット・ウェブ関連の技術開発は格段に進んだと思うけど。
        一部が独占されたからって全体が低迷するわけじゃないと思うが。

        現状、モバイルでもGoogleとAppleの寡占だけど、ちゃんと全体としては伸びてるし。

        • by Anonymous Coward

          独禁法の件がなかったら、
          Appleに投資するMS、
          という構図がありえたか微妙なところでは?

      • by Anonymous Coward

        OSの独占企業が、オフィスソフトや旧式ブラウザと抱き合わせ販売したために技術開発が低迷して、産業全体として弱体化した。

        独占が発生したからユーザーにとっての技術習得の敷居が下がり、産業として裾野が広がった面もあるけどね。
        特にオフィススイートなんて、現状辛うじてGoogle Appsが対抗馬になりはじめた程度で、WordやExcelが一時的にでも寡占にならなければ、逆に分散化により市場としては弱体化した可能性が高い。
        だってデータの可搬性や利用スキルの習得しやすさも、重要な要素だからね。

      • by Anonymous Coward

        MSはOS独占じゃなくて寡占だったし
        Windowsにオフィスソフトを抱き合わせ販売していた記憶も無い(あったとしても一般的に知られていない規模)
        しかもそれで技術開発が低迷して産業全体が弱体化したという根拠は?
        むしろ一時的に寡占が強まったおかげでGoogleなんかが手を出すようになったし、互換性もあって安い(無料)という売り文句で競合製品を出しやすくなった側面すらある

        単純にFacebookは「独占」状態ってだけ

      • by Anonymous Coward

        オフトピだけどGitHubの実質的な独占状態は
        IT産業を活性化の点でどうなんですかね、OSDNさん

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...