パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

知財高裁、写真のリツイートに対し一部が見切れることから著作者人格権侵害との判断を下す」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    RTという行為に責任感を持ってない人が多すぎるとおもう。そんなんだからこうなるんだよ。

    • 情報の真偽はともかく、著作物の権利関係までどうやって確かめるの?
      文字なら検索で何とかなることもある(絶対ではない)けど、画像とかまで確認するなんて無理だし、そこに責任を求めるのは筋違いじゃない?
      (権利関係を確認せずにRTなんて機能を用意したTwitterが悪い、というならまだしも。それでも賛成はできないけど)

      • by Anonymous Coward

        責任がどれだけあるかというのは今回は判断されてないよ。
        侵害の有無を認定して、Twitter側に情報開示をせよと命じているだけだから。

        これで請求が来たとして、「騙されていたし削除したから責任はない」と主張して責任の度合いを争うことはできるかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          それはそれで別の問題だな > 判断せず命じている

          • by Anonymous Coward

            侵害の有無に責任は関係ないから当然だろ

            騙されていようが、間違えてやってしまっていようが、侵害は侵害。
            「無料らしいぞ」と騙されて万引きしても、賠償責任は発生するだろ。そんで、騙された奴も責任薄いかもしら

            • 元コメント [srad.jp]は

              RTという行為に責任感を持ってない人が多すぎる

              という話なので、法的責任の話とは別だと思うけど

              法的責任の話をするなら、RTによって発生する「見切れ」が発生したのが、権利侵害だ、というのは理解できるけど
              それを引き起こしたのが「勝手に写真をツイートした側」なのか、「リツイートした側」なのかを区別せずに、リツイートした側まで巻き込んでいるのは、おかしい気はする

              • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 20時48分 (#3425410)

                裁判所は法的に侵害の有無だけを判断している、以上でも以下でもないから。
                交通事故で「俺には責任がない」って主張しても、事故があったと言う事は動かないでしょ。今回の判決は、侵害の有無だけを判断している。

                で、責任感をもってうかつにRTなんぞしなければ回避できたのは事実だから、元のコメントが言ってることも正しい。
                交通安全に心がけていれば、事故に巻き込まれずに済んだかも? ってレベルかも知れないけど

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 裁判所は法的に侵害の有無だけを判断している、以上でも以下でもないから。

                違う。RTしたユーザーの情報を開示するのが妥当だと判断してる。
                間違ってる上に論点もずれてる。

              • by Anonymous Coward

                侵害と開示は自動的にセットだろうが。侵害は認定するが開示はないと言う選択肢があるとでも?

                間違ってる上に論点もずれてる。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...