パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

エジプト、フォロワーの多いSNSアカウントをメディア規制の対象とする法案を成立させる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    最初はとんでもなく酷い法案だと思ったけれど、昨今のネットの状況を鑑みると素晴らしい法案にも見えてくる。
    それだけネットでのデマやヘイトによる民衆扇動が常態化してるって感じ。

    • 「昨今のネットの状況を鑑みると素晴らしい法案にも見えて」くるような人がどう認識していれば「最初はとんでもなく酷い法案だと思」えるのかがちょっと謎。
      デマやヘイトとされるものが書き込まれていても公権力による規制は行われるべきではない、って認識以外でメディア規制を「酷い」と認識できる機序が良く分からない。。。

      • by Anonymous Coward

        この件は概ね酷い話のように伝わっていますよね。
        では、その酷い話として認識している人たちはどう考えて酷い話として受け取った?

        自分の場合は個人アカウントでも5000人以上のフォロワーがある場合、何らかの規制が働いたり、過剰な義務が課せられるのではないかと思いましたよ。
        たとえば、日本でいうと放送局は放送法に違反している事例が指摘されたら第三者委員会みたいなもので評価判断することを求められますけど、個人アカウントには無理筋な義務が課せられるみたいなものですね。

        でもですね、たとえ個人アカウントとはいえ、大勢に影響を与えるほどの規模になったからには個人ではなくマス・メディアとして扱うという考えも悪くないな、と考えた次第ですが不自然ですか?

        これは、単純にネットでのSNSという概念が過去のマスメディアに匹敵するツールになっているというパラダイムシフトが起きつつあるのではないかという話だと思いますが。

        • by Anonymous Coward on 2018年07月24日 14時09分 (#3448150)

          逆にテレビであっても数千人にしか情報が行き渡らないというマスコミの広告効果は評価されてるよりも低いってことが証明されて、広告費が大暴落するネタになるね。

          親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...