パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Unicode 12.0の絵文字候補、性別と肌色の組み合わせだけで100種以上に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    日本にいるとUTF-8しか存在感がないんだけど、こんなもん本当に必要なのかな?

    • Re:Unicodeって何? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年08月12日 19時13分 (#3460423)

      UTF-8は符号化文字集合としてのUnicodeをどう符号化、つまりどういったビット列にするか決めたもの。
      だから、UTF-16もUTF-8も、符号化文字集合としてのUnicodeは同じものを使ってる。
      このストーリで言っているUnicodeは符号化文字集合で、UTF-8とかUTF-16は文字符号化方式。

      間違ってたら誰か突っ込んでくれ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        指摘としては正しいがユニコードが必要な理由の説明にはなっていない気も…
        絵文字は実装によって同じ符号でも別の絵になったりするので困る。
        まるでバベルの塔にいかった神が言葉を乱したかのようだ…

        • by Anonymous Coward

          愚かにも世界の文字を16bitに丸め込もうとして、神の怒りに触れただけさ。

          • by Anonymous Coward

            紙に喧嘩売ってるようにしか見えないが。

        • by Anonymous Coward

          えっ?
          文字集合Unicodeのエンコーディング方法のひとつがUTF-8なんだから、
          UnicodeがなかったらUTF-8もないよ。

          • by Anonymous Coward

            一応そういう規格だけど、もうUTF-8以外はobsolete状態なので、Unicode=UTF-8って認識でも問題なかろう。
            あとはUnicode ConsortiumがUTF-8以外を非推奨に変更するのも時間の問題かな。(UTF-7は既に非推奨)

            • by Anonymous Coward on 2018年08月12日 21時27分 (#3460460)

              情報交換形式としてはUTF-8に一本化されつつあるが
              内部表現ではUTF-16もUTF-32も使われ続けている訳だが。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                Webしか知らないんでしょ
                生暖かい目で見てあげましょうよ

            • Microsoft が内部 UTF-16 であることを辞めない限り、obsolute になんかなるかい(w

              まあ UTF-8 が Web などの分野での標準であることは異論無いが。
              --
              -- To be sincere...
              • by Anonymous Coward

                とはいえ、肝心のjsは内部的にはUTF-16ですしねぇ・・・。
                闇が深い。

            • by Anonymous Coward

              UTF-7はUTF-16BEをBASE64でエンコードした変態仕様だから、他と同列には語れないよ。

            • by Anonymous Coward

              国際化ドメイン名で使うPunycodeのことも忘れないでください。

        • by Anonymous Coward

          ユニコードの成立意義については、(米国の)IT産業による、ソフト作成工数削減という理解でいいと思う。
          そーいえばi18nとかl10nとかm17nとかもあったなぁ。

          最大市場のアメリカ(英語)->各国語ローカライズは(毎回ほとんどおなじ)膨大な作業が発生していたはず。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...