パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Chrome OSはMicrosoftにとって危険な存在になるという説」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時47分 (#3474656)

    Google謹製のとか
    HPの新しいのとか

    買いたいけど選べるほど機種がない状態じゃねぇ
    ASUSのは国内で買えるけど…

    • by Anonymous Coward

      大学の宿題のレポートを手書きなんてやってられない、でもMS-Officeのフル機能は不要だしWindows専用ゲームもしないしプログラミングとかエンジニアリングもしない、そういう人が、高校の時に学校で使っていたChrome Bookに不満が無ければ、大学に進学する際に慣れているChrome Bookを選ぶこともある。そんなところでしょう、日本じゃ学校にChrome Bookが入っていませんから、日本には学校向け以外のChrome Bookの市場もほとんど無い。

      コンピュータを生産的なことに使おうとすると現時点ではやっぱりキーボードがあった方が圧倒的に便利で管理が容易なChrome Bookは学校向きですね、逆にマイクロソフトの弱点。

      今の処、Chromeには生産性を上げるソフトについては機能限定版みたいものばかりですが、学校向けという限られた市場であっても五年、十年と継続できればその間にChrome版でも企業ユースに耐えるレベルに達することになって、本当にマイクロソフトの脅威になるかも知れません。

      • by Anonymous Coward

        SurfaceGo見る限り国内固有の障害があるんだろうな〜と思いましたよ。
        ChromeBookも出来てからそれなりに期間経ってるのに見かけませんし。

        • by Anonymous Coward

          >国内固有の障害

          日本では、ITに詳しくない一般人向けの効率化のための安価なキーボード付き情報機器、という市場が小さすぎるのでしょう、だから競争も無くて価格も下がらない。

          アメリカの場合、一昔前の100ドルPCとかネットブックとかの流れで、その辺りの紙切れにメモを残していた普通の庶民にも効率化のためにコンピュータを使って貰いたいという、基本路線というか官民の総意のようなものがあると思われます。学校にMacとかChromebookが配備されるのもその一環でしょう。

          宿題の200ワードのレポートを仕上げる時、鉛筆と消しゴムを使うより(たとえ上等な物でなくても)キーボードとディスプレイの方がずっと楽だ、そんな経験のある人達が沢山いるので、低価格志向の市場も大きいのかと。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...