パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

現金を持たない電子マネー派の人たちは震災の時に何も買えない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年09月09日 17時31分 (#3477297)

    札幌出張中に巻き込まれました。
    わりと近くに自家発電のあるコンビニが一軒あり初日から,Edyが使えました。
    3割程度復電した翌日は,電源が戻っているところが増えました。
    入ったコンビニで使えなかった所はありませんでした。

    電気の復帰だけでなく,通信が切れていなかったことが大きいのかも知れません。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月09日 22時30分 (#3477448)

      Edyはオフラインでも使えます
      端末間の情報のやり取りで完結してる電子マネーですので
      Suicaはオフラインでは使えません
      通信が切れてなかったんじゃなくてEdyだったからっていうのが大きいのかもしれませんね

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月10日 12時02分 (#3477668)

        プリペイドタイプ電子マネーは、チャージはオンラインだが
        すでにお金もらってるから、決済は、オンラインだろうが、オフラインだろうが問題ないですからね
        電子マネーによって、金額によってオフラインでも認めるとか、
        事前にデータを受信していた後、一定期間だけ、オフラインを受け付けるとかあります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月10日 12時30分 (#3477675)

        ちょっと違います。
        電子マネー端末には2種類あります。

        リッチクライアント方式
         決済処理を端末の中で完結させて、あとで送信するのでオフラインでもいける
         ただし端末単価が高い

        シンクライアント方式
         決済処理をサーバに任せて結果のみを表示する
         オンラインじゃないと使えないが、単価が安い

        Suicaがだめなんじゃなくて、その店がシンクラだっただけのこと。

        親コメント
      • Suicaは、そもそもの交通ICカードの要件として、改札機で0.1秒(だっけ?うろ覚え)以内に処理を完了させないといけないので、中央サーバとのリアルタイム通信に依存しないシステムになってますね。改札機は駅サーバと通信するだけで、中央サーバが落ちても大丈夫。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Edy を使うとレジから現金が湧き出るのでなければ、やっぱり決済システムと通信は必要なんだけど。
        決済時に通信がいらないっていうことなら、Suicaの自販機も購入ごとに決済システムと通信してないよね。

      • by Anonymous Coward

        > Suicaはオフラインでは使えません
        バスでは使えてるけど物販は駄目なの?

        • by Anonymous Coward
          なぜバスがオフラインだと思ったの?
          • by Anonymous Coward

            一時期駅員をしてましたが、東日本震災前ですが、バスはオフラインだと聞きました。
            その時はお店の決済もオフラインだと聞きました。
            一旦車内(お店)の端末にデータをため込んで、後で(バスは営業所から、お店の深夜12時頃一斉に)サーバにデータを送信して、カードの内容と一致させる。
            なので、カード紛失で再発行をしても、再発行手続きをした瞬間に電車では使えなくなりますが、お店やバスで使われる可能性があると案内してました。
            SuicaやPASMOは、改札機や券売機で、カードとサーバの内容を一致させるようになっていたので、不一致が発生すると通信が増えてしまい、改札機での処理が長くなります。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月09日 21時40分 (#3477422)

      地震当日でも、営業している(自家発電かな?照明+レジは動いていた)セブンイレブンはnanakoが使えました
      停電から復旧した後の9日でも、セーコーマートでは電子マネーは利用不可でした

      停電中でも本店レベルのATMは稼働していたようですが、交通機関も止まっているので現金を下ろしに行くのは現実的では無かったです

      #そもそも、購入出来る品物が残っていないので、現金より備蓄食糧現物を確保しといたほうが良いと思う

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月10日 6時53分 (#3477525)

      うちの近くのコンビニは電気もきてなかったのに開けてくれてて
      決済は「現金のみ」でしたね。

      レジが動いておらず、紙で計算・メモしている状態でした。

      親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...