パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

WIDEプロジェクト、サイトブロッキングに反対を表明」記事へのコメント

  • 体的に動くべきは、場を提供しているIT関連企業の方だろう。そこがやっている商売のとばっちりを受けて被害を被っている被害者ではない。

    例えば、クラブ。
    薬物取引とか性犯罪とかが多いと言うことで風営法によって規制されていた。それが、最近になって解除された。これは単に政治的に活動したからではない。自分たちが提供するクラブという場が犯罪の温床にならないように、あるいは被害を周りに振りまかないように、自ら改革して律したからだ。自浄作用を発揮して、さらに犯罪の被害者たる人々に理解を求めたからだ。
    自分の店の中だけで犯罪を許さないと言う態度をする

    • by Anonymous Coward

      37分に投稿され、6分後の43分にはマイナスモデレートされた。内容は「フレームの元」

      なんだろうねこれ。
      なんかこういうときには「角川の工作員」とかって煽りが入るけど、むしろ海賊版サイト対策をされると困る連中の方がなんか監視してるんじゃないのかってぐらいのスピードだ。

      • by Anonymous Coward

        以前から既に否定されてる事を繰り返してるからでしょ。
        関連のタレコミにおそらく同じ人がいるよ。

        • by Anonymous Coward

          同じような話ってどっかにあった?
          既に否定されているって、どこで?

          • by Anonymous Coward

            過去の議論を見れば分かるよ。
            インターネット関連企業は皆通信の秘密を尊重したうえでできる限りの事をしてきた。
            インターネットの与える価値は被害の比ではない。
            電話や手紙や道路や空気が犯罪や犯罪者に使われてきたからと言って、片っ端から荷物を開けるなんて許されるわけないし、特定の宛先をフィルタリングも論外。
            著作権は過剰かつ広範に保護されているし、一般人の持つ著作権概念は実際のそれより広い事も多い。
            これ全部既出。

            それから6分でマイナスモデされる人は多くの人が同じ考えを持っているからと考えるのが自然。
            モデレーションは常にできるわけではないから一人だけで何とかするのは無理だよ。

            • by Anonymous Coward
              通信の秘密って絶対的権利じゃないからね
              通信の秘密をガチガチに守ってたら、電監が違法無線局を摘発するのさえ電波法109条違反になってしまう
              そんなわけないよね

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...