パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

知的財産戦略本部の海賊版サイト対策検討会、結論を出せず無期延期に」記事へのコメント

  • >訴訟などの手段で対策が行えることが実際に示されつつあった

    これは違うと思う。今回名指しで問題にされた3サイトの内、2サイトはCludflareを利用していたので同じメソッドで行けるかも知れないけど、もう1つのサイトは利用してないので有効な手段たりえない。
    また、現在、防弾ホスティングと呼ばれる、匿名性の高く多くの国で違法だと言われるような行為に使われるサービスがあって、これらを使われたら手出しのしようが無い。

    次に同じような事を行う犯罪者が現れるだろうけど、そいつは前例を確認して、この手のサービスを使ってくると思われ、イタチごっこになる。
    これについては、対策を求める被害者側からは資料の中で繰り返し主張されているので、今回の訴訟で対策ができたから被害者の主張は覆った、かのように言うのは印象操作だよ。

    どちらにしても何らかの枠組みや法的規制は必要になる。報告書案にあった内容だと、もちろんブロッキングについても書かれているが、国際的に協力を求める仕組みの構築、広告業界などと連携する枠組みを作る、著作権法の改正により違法とする範囲の拡大、リーチサイト規制の実施、などが上がっていて、ブロッキングありきだ、などと印象操作が行われているけど全くそんなことはなく、また対策には法改正が必要となるようなものも多い。
    これを来年の通常国会で行うには、この会議で本当は9月中がベスト、少なくとも何らかの報告書を出す必要があった。

    にもかかわらず、弁護士の森委員を始めとする反対派の人々は、自分たちの意見が全面的に反映されないことを理由に、両論併記どころか、まとまらなかったという文章を作る事さえ拒んだ状態。これは流石に無責任じゃ無いだろうか。
    森氏は「我々の使命は、報告書をまとめることじゃなく、国民のためにいいと思うことを考えて、行動することのはず」と言ったと報道されているけど、犯罪者を野放しにして、対策法案の成立を妨害することが国民のために良いと思っているのだろうか。
    せめて、実際に被害を受けている被害者側に対して、何らかの同意を取り付ける必要があるのでは。被害者側にそれはやむを得ないという発言を取り付けて、対策を延期するのならばともかく、あまりに強引ではないだろうか。

    本当なら、ここで両論併記の報告書を作って、結論は「纏まらなかった」とした上で、後は国会に任せるべきだったと思うんだよ。国会にいる人々は国民の審判を受けた国会議員なのだから、彼らに議論させるようにするべきだった。おそらくブロッキングはヤバイという活動すれば、与党の中にも反対者が現れるだろうし、政権がリスクを取らず、ブロッキング以外の対策の方ができた可能性が高いでしょうよ。

    この会議とは別に文化庁がやってる方で、リーチサイト規制の方は進める形になってるけど、そっちが全く注目されてないのも気になってる。同時に著作権法30条を改正して、今、違法ダウンロードが録音・録画に限られているのを、画像にも広げるという話もある。正直、こっちは実務的にかなり副作用の大きい規制になるだろうけど、これでいいのか?

    ブロッキングありきだ、って批判されてるけど、ブロッキングにこだわってるのは反対派の方も一緒でしょ。全般的にキッチリ議論してくれよ。ほんと。

    • 反対派が法改正について意見した個所を、賛成派が議事録からバッサリ削ってブロッキングの議論しか
      載せなかっただけで、ちゃんと全般的にキッチリ議論されてるよ。

      読めばわかるけど、両論併記なんてされてない。
      自分たちの意見が反映どころか、議論したことすら記載されなかったら、流石に怒るでしょ。

      > これは違うと思う。今回名指しで問題にされた3サイトの内、2サイトはCludflareを利用していたので同じメソッドで行けるかも知れないけど、もう1つのサイトは利用してないので有効な手段たりえない。
      > また、現在、防弾ホスティングと呼ばれる、匿名性の高く多くの国で違法だと言われるような行為に使われるサービスがあって、これらを使われたら手出しのしようが無い。

      これも意味が分からない。
      Cludflareがまさに「防弾ホスティング」として名指しされていて、だからブロッキングしかないという議論だったのに、
      Cludflareが開示したら突然Cludflareは違うとか、ちゃぶ台返しにもほどがある。
      じゃあなんで、ブロッキング対象として名指しされた3サイトに、2つも入ってんの。

      これだけ前提が覆っているのだから、名指しするサイトの選定からやり直して議論しないと駄目でしょ。
      あなたの言うその、「手出しのしようが無い」サイトを、実名で例示して。

      親コメント
      • 読めばわかるけど、両論併記なんてされてない。
        自分たちの意見が反映どころか、議論したことすら記載されなかったら、流石に怒るでしょ。

        さらっと嘘言わないように。
        https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikak... [kantei.go.jp]
        ここから読めるけど、目次から抜粋するけど

        はじめに
        第1章 インターネット上の海賊版サイトによる権利侵害の現状
        1.我が国コンテンツ市場の状況
        2.ビジネスモデルの変化と海賊版対策の推移
        3.インターネット上の海賊版サイトによる権利侵害の深刻化
        4.インターネット上の海賊版サイトに対する総合的な対策の必要性
        第2章 インターネット上の海賊版サイトに対する総合対策
        1.海賊版サイト対策の基盤的な取組
        (1)著作権教育・意識啓発
        (2)正規版の流通促進
        (3)海賊版サイト対策の中心となる組織の設置
        2.海賊版サイトの閲覧の防止・著作権者等による権利行使の実効性の確保のための環境整備
        (1)リーチサイト対策
        (2)著作権を侵害する静止画のダウンロードの違法化の検討
        (3)国際連携・国際執行の強化
        3.サイト運営者以外の主体への働きかけを通じた海賊版サイト対策
        (1)海賊版サイトの検索結果からの削除・表示抑制
        (2)海賊版サイトに対する広告出稿の抑制
        (3)フィルタリング
        (4)アクセス警告方式の導入
        (5)アクセス制限(ブロッキング)

        って、これだけ書かれている。少なくとも「議論したことすら記載されなかった」というのは間違いだよ。反対派も含め、ブロッキングについて超時間議論が裂かれたので、それに応じた分量でまとめ案は作られているのだけれど、それをごそっと削除しろというのは、それこそ「議論したことすら記載するな」って主張でしょ。

        Cludflareがまさに「防弾ホスティング」として名指しされていて、だからブロッキングしかないという議論だったのに、 Cludflareが開示したら突然Cludflareは違う

        中間まとめ案の4を読めばそんな雑な議論じゃないことはわかるはずだよ。Cloudflareさえなんとかすれば前提が崩れるかのように言われるけど、これは誤解。防弾ホスティングを全部なんとかしてくれれば、前提は崩れるかも知れないけども。

        ドメイン登録サービスNjalla5は、2017 年4 月から「完全な匿名性」を売りに営業を開始し、自らが購入したドメインの使用権をユーザーが購入する形をとっており、ユーザー情報を開示しない。
        また、海賊版サイトの中には、データ関連の法律の執行が必ずしも十分にされない国に置かれ、著作権者等からの削除依頼に応じないことを売りにするサーバーと契約して侵害コンテンツのアップロードを行うものが多い(いわゆる「オフショアホスティング」・「防弾ホスティング」)。

        さらに、CDN 事業者の中には、分散型サーバーシステムを採用しているため侵害コンテンツの公衆送信の差止請求を行う対象となるサーバーの特定が難しい上、権利者の要請に極めて非協力的な存在も指摘され、海賊版サイトのIP アドレス等の情報開示に応じる際に運営者に通知するため、通知を受け取った海賊版サイトの運営者に逃亡されることも多い。

        あなたの言うその、「手出しのしようが無い」サイトを、実名で例示して。

        これも中間まとめ案に書いてあるけど、Miomioの例ね。中国にサーバがあって、中国国内で訴えられた結果、中国国内では処罰された。その結果、Miomioは中国国内からのアクセスを遮断したので、中国政府は国内での権利侵害が確認できないから対応できんと突っぱねられた。
        これ以外にもあるだろうけど、違法サイトのリンクを拡散するのは勘弁して。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブロッキング反対派が事実を捏造して批判してるだけで、
        それを鵜呑みにしたあなたのような人が余計に問題をこじらせている

        サヨクの典型的な手法とそれに踊らされる馬鹿の見本ですね

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...