パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AMD、Radeon Softwareで32ビットOSのサポートを終了」記事へのコメント

  •  1980年代後半までにパソコンを使い始めた人たちって、8bit、16bit、32bitの時代を経験しているわけですね。
     だんだん一つの時代が長くなってるけど、64bit時代はどの程度続くんでしょうね。

    /*
     32bit版Windowsの最終版としてWindows XPの動態保存とかするなら、今のうちにドライバ関係を落としておく必要があるといことでしょうか。
    */

    • オレはようやく、のぼりはじめたばかりだからな
      この果てしなく遠い64bit坂をよ

      64bitプロセッサといっても、今はまだ物理アドレス64bitフルデコードしてない。
      32bitの4GBはあっという間に使い切ってしまったけれども。

      • by Anonymous Coward

        そういえば仮想アドレスですら48bitしか使ってないらしいからなあ。

        64bitのメモリ空間って約1600万TBらしいけど、8Kを240Hzで無圧縮でも288.6Gbpsなので、1時間でも1015TBぐらい。
        DDR4のメモリ帯域が34.1GB/秒らしいけど、デュアルチャンネルでも8K 240Hzの帯域をちょっと超えるぐらいなので、0クリアするだけで1万時間=416日ぐらいかかりそう。
        そう考えるとクライアント用途では128bitメモリ空間に移行する時代は当面は来なさそう。

        • 仮想化やセキュリティのさらなる向上のために、アドレス空間をもっと冗長に使うことで可能になることがあったりしないのかな?
          少なくともアドレスをスクランブルしやすくなるわけだし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            むしろそういった用途のためにTLBなどで仮想マシンのIDや実行権限管理といった内部状態を扱うビットが増えてしまったので、そう簡単にアドレス空間を増やすということはできなさそう。近頃のサイドチャネル攻撃も、対策のためにキャッシュのタグをより冗長なものにさせて圧迫するかもしれない。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...