パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「Wizard Bible」管理人、ウイルス公開の疑いで略式起訴。問題のプログラムは一般的なサンプルコード」記事へのコメント

  • 全てウィルス扱いされそう。

    • プログラムの内容自体はともかく、記事の内容を読んだら、
      「トロイの木馬の作成方法を説明している」のは自明ですし、
      不正操作を目的としてプログラムとみなされるのは仕方のないことだと思うのですが...

      • by Anonymous Coward
        権限昇格も何もしてないただのリモートシェルの作り方ですが
        これがNGならW・リチャード・スティーブンス氏の一連の著書は発禁ですね
        • 手段ではなく、目的が問題だと思うのですが?

          有志のミラーリングの内容が真だとすれば、
          ”トロイの木馬型のマルウェア”としているわけで、

          • by Anonymous Coward

            じゃあHDDをフォーマットするようなものも
            目的をもって使えば不正にデータを消去できるし、ウイルスに違いないですね

            • 目的と言っているのが、「利用者を騙してHDDをフォーマットさせる」と言うものであれば、
              まさしくそれを例として(といっても、フォーマットではなく削除ですが)法務省が紹介してるんですが? [moj.go.jp]

              • by Anonymous Coward

                ナイフで命を奪うことができます。
                例として、魚の命を奪います。

                …とWEBで紹介したら、これは犯罪理由になるのだろうか。
                いや、容疑者捕まえるときは、軽い刑からしょっぴいていくよねぇ。、、

              • あくまで、不正指令電磁的記録(トロイの木馬とか書いたら、
                教養が無いと指摘されたので、正式(?)名称で)に関する罪に限定して言えば、

                法文や法務省の説明では、プログラムがセキュリティを迂回するか否かは限定せず、
                **「他人の端末で不正なプログラムを実行させる」目的で、プログラムの作成・提供**
                を抵触した行為としていると思われます。

                「不正」が何を示すのかは、議論の対象にはなりますが、
                「(遠隔操作をするための)マルウェアである」と宣言し、
                実際に遠隔操作が可能なコードを書かれている以上、
                「他人の端末で実行させる」「不正なプログラム」の目的は
                成立している(自白している)と思われ、

                恐らくは警察もそのように判断したため、逮捕を行うとしたのではないかと。
                そして、サイト管理者≠著者ではないため、作成罪ではなく供用罪でしょっぴいたのだと

                # 殺生に関する法律と、プログラムに関する法律は別物のため、
                # 同一に扱うことはできません。

              • by Anonymous Coward

                書かれてるコードを検証しないのなら、宣言しただけでHello worldのコードだけでも、アウトかな

              • 警察がそこを判断するか(Helloworldに限らず、コンパイルエラーや実行時エラーで動作しないが、部分的に悪意があるコードが含まれている場合)は不明ですが、

                少なくとも、実際にそのように動くコードを公開している以上、
                実際にはそのように動かない、プログラムと同列にはできないのでは?

              • (以下、根拠のない個人の考え)

                宣言し、その内容と合わないものが書かれた場合は、
                虚言だった・冗談だったの言い訳は通用すると思いますが
                (その場合の罰則の有無については把握していません)、

                実際に目的に沿うコードが書かれている場合、
                その目的外で使用するつもりだったという主張は通らないのではないかと

                親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...