パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

radiko、利用者数の伸び悩みが5年以上続く」記事へのコメント

  • 出演者その他の縛りで聞けない放送もあるし。
    昔から変わらない番組構成だし、オンデマンドで好きなコンテンツ選んで見聞きできる世代にはマッチしないサービスなんでしょうね。
    タイムシフトはあるけど、一週間以内の番組で一回再生したら制限時間まであるし。

    >特に新規利用者が定着していないという。

    ヘビーリスナーカモーン
    #AN系はすっかり聞かなくなってた。

    • 聞きたいものを聞くわけでもなく、基本流し聴きなラジオでギガが減る、というのは若者は好まないかもね。
      WiFiのある自宅で、となるとテレビやYoutubeやゲームなどをゆっくり楽しめる選択肢もあるし、ラジオ(Radiko)は厳しそうな。

      そもそも、ネットではない普通のラジオのリスナー数・層はどんなもんなんだろう。
      車の中でも、ラジオではなくテレビをつける人が多いし、もうラジオは役目を終えたのでは、と。
      同じ音声サービスだとオンデマンドで融通のきくPodcastの方が将来性ありそう。
      ラジオ番組をPodcastでも配信してるケースも多いけど、なぜかCMカットされてんだよね。Podcastでマネタイズしてもいいと思うんだけど。
      音声ファイルを書き換えれば広告の差し替えも可能だし。

      • by Anonymous Coward on 2018年12月17日 15時30分 (#3534758)

        こういう頭の悪い事言ってる人は一度大地震か何かの自然災害を経験した方が良いと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年12月17日 16時15分 (#3534809)

          災害時用の機器として設計されていないものは
          一般利用者が減った状態では災害時の有用性も自然と減ります
          発信局の機器の冗長性、番組構成のやり方伝え方、情報の集約とまとめ方など
          普段から番組を活発に作って送り出しているからこそ災害時に有効なのであって
          単にほこりをかぶった発信局とラジオがあるだけでは役に立ちません。

          AMラジオが災害時に有効って言っている人は、そういう利用状況によるノウハウが
          重要な役割を占めていることがわかっていない頭悪い人たちなのです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            じゃあ、AMラジオの代わりになるものは何なんだ?
            今年の北海道の大規模停電後、ポータブルラジオの売り上げが大幅に増えたそうだが、AM専用ポータブルラジオの電池の持ちはすげえぞ。

            • by Anonymous Coward on 2018年12月17日 23時05分 (#3535131)

              FMラジオかな?
              今時のICラジオだと、FMでもAMでも電池の持ちに大差なし。
              AMの方が2-3割持つとかその程度。
              大規模停電時も、地元のFMラジオ局の情報きいてました。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本語が読めないのか、釣り。

        • by Anonymous Coward

          防災目的ならそっち専用のもんを作ればいいだけで、
          需要のないもんを常日頃維持する必要あんの?

          • by Anonymous Coward on 2018年12月17日 18時17分 (#3534900)

            防災目的の専用のもんって理解されにくくて、維持費が無駄だ!とか理不尽な攻撃を受けやすい印象がある。
            そういうもんを常日頃維持するためには、防災以外の用途でもって税金を使わなくても自力で生き残れるのが望ましいと思う。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            普段から利用していないと、いざというときに使えるかどうかが確認できないんですよ。
            防災無線がいつも時刻等を流しているのはわざわざそうしているんです。
            放送波であれば、放送波なりにわざわざ機能しているかどうかのチェックを随時延々と続ける必要があります。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...