パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本政府、海賊版サイトにアクセスすると警告画面を表示する仕組みをブロッキングの前に導入へ」記事へのコメント

  • 憲法第21条
    2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

    に思いっきり抵触してると思うんだが。

    あと「政府がプロバイダとの話し合いで実行できる」ってなんじゃそりゃ。プロバイダがやりたくないと言ったらどうするんだ。法によらない強制ってできるの?法治国家じゃねえなもう

    • by Anonymous Coward

      これがアウトなら、Googleアマゾン楽天軒並みアウトですわ

      • by Anonymous Coward

        国家だったのか。

        • by Anonymous Coward on 2019年02月04日 20時03分 (#3559709)

          「通信の秘密は、これを侵してはならない。」

          っていうのは国家じゃなくても適用されるんですよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            憲法だから縛られるのは国家じゃないの

            • by Anonymous Coward

              国家が縛られるんじゃなくて、立法する上での指針、くらいじゃないのかね。確かに直接縛られることはないかもしれないけど、憲法に基づいていろんな法律が定められているので、必ずしも国家だけが縛られるものでもないと思う。

              第十三条
              すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

              生存権と自由権は相反する部分がある。自由だからといって他人の生命を奪うようなことは他人の生存権を犯すことになる。
              だからそれを調整するのが公共の福祉という考え方で、この場合には他人の生存権を守るためには自由権は制限される。
              それを具体的に決めているのが刑法などの法律で例えば殺人を犯して他人の生存権を侵害した者は、捉えられて拘束され、裁判の結果、法で定められた罰を受けることになる。
              ・・・・というようなことをはるか昔に一般教養の講義で聞いた覚えがある。(多少間違ってるかも)

            • 5-2 「通信の秘密の保護」に関する法律と「通信の秘密」として保護される範囲について教えてください。
              (略)
              ○ 電気通信事業法では、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密を侵すことを禁じているのですが、
                ここで禁止行為とされている「秘密を侵す」とは、上に述べた通信の秘密の保障が及ぶ事項の秘密を侵す行為、
                すなわち、通信当事者以外の第三者がこれらの事実を 故意に知ったり、自己又は他人のために利用したり、
                第三者に漏えいすることをすべて含むものです。正当な理由なくこれらの行為を行うと刑事罰に処せられることになります。
              5-3 インターネット上の通信も「通信の秘密」として保護されるのですか。
              ○ イ

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...