パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校と家庭との連絡に自動音声電話やメールを試験導入」記事へのコメント

  •  電子メールを使うということは、パソコンやスマホ利用を前提にしているはずだけど、どうして電子メールを基盤に使うのかなあ。
     使っているうちに、うっかり宛名を間違えたりして個人情報漏出が起きるのは、ほぼ間違いないと思うんだけど(で、システムの運用や利用に細かいルールが決められて、徐々に現場の負担が増えて重荷になってくる・・)。
     個人認証付きの電子会議室を基盤して、生徒や父兄がログインして利用すれば学校側の「うっかりミス」のリスクをかなり減らせるし、生徒側も自分の履歴を管理できるし安全性が高まる思うんだけどな。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月15日 18時28分 (#3581789)

      SE役の先生が異動になって崩壊するまでがセットですな

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        メールアドレスや電話番号の変更はどうすれば良いですか?

         → 担任の先生にお知らせください。

        って書いてるし、面倒くさい事になりそうな感じがプンプンする
        • by Anonymous Coward

           → 担任の先生にお知らせください。

          既存の学校からのお知らせメール系でもこの運用が多い気が。
          本人(在校生)確認を考えると、オンラインで完結するのが難しいのでは?

    • メール使うソリューションは、陳腐な使い古したシステムだけど、メリットがあるから色んな場所で導入してるとも言える。

      ガワだけ変えた既存の仕組みを新しい顧客に売る。
      今回はお堅いお役所相手だから、この選択はアリと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そこでマイナンバーカードですよ

      割とマジで言ってます。

    • by Anonymous Coward

      クライアント証明書認証によるウェブサイトの運用はめちゃくちゃ大変。
      企業内で運用してるけれどもニューカマーへの説明が猛烈に手間がかかる。
      一定の技術・知識レベルが保証される企業内ですらこうなので、
      一般のご家庭相手にできるとは到底思えない。

      マイナンバーカードの個人証明書による個人認証の社会的コンセンサスが取れて運用例が一定の水準を超えれば
      一気に広まるとは思うけれど。現状、事実上e-Taxだけしかないのは惜しいにもほどがある。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...