パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

平成31年度は5月からは令和元年度になるか」記事へのコメント

  • それで誰も困らん。

    • 年号使わないとタヒぬ場合は

      平成三十一年度(令和元年度) or 令和元年度(平成三十一年度)

      とか冗長に書いとけば良さげ。

      今回みたいに元号があると困るケースは容易に想像できるけど、無いと困るケース(業界?)もあるんだろうなぁ。
      特需の有りそうな印章とか印刷とかお役所周りとか。
      #世界ではあんまり無いらしいので、存続させるほうが面白そう。

      • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 22時38分 (#3593657)

        個人的には、平成31年と令和元年を併記するのに違和感だなぁ。

        平成31年は4月30日までで、令和元年は5月1日からとラップしないイメージだな。

        そうじゃないと、平成32年とか続けてもよさそうな気がしてくるし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2019年度を令和元年度と呼ぶ場合、2019年4月は平成31年だけど令和元年度になり、
          2019年度を平成31年度と呼ぶ場合、2019年5月~2020年3月は令和元年だけど平成31年度になる

          というわけで、どうやったって二重性は避けられないので、ならばいっそ平成31年と令和元年は同義だと思っておいた方が何かと面倒がないんじゃないかな。

          • 「年度」だと4月~翌3月のくくりだから、元号複数含まれていると併記で良さそうですね。

            チコちゃんでやってたけど、4月始まりの年度は旧大蔵省の苦肉(ごまかし)の策略だそうな。
            #諸説ありそう

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > チコちゃんでやってたけど

              その時点でかなり眉唾。
              旧大蔵省がどうこうというより、あの番組自体の信頼性として。

              • ガッテンとかチコちゃんとかで興味惹かせておいてガセねじ込まれるときっつい。

                バラエティ番組、落語、漫画、小説・・・
                この辺で語られている知識を鵜呑みにするとキケン > じぶん

                発掘○る○る大辞典思い出した。
                最近、平成を振り返る番組やってるけどあの番組関係は出さないんだろうなぁ。

                親コメント
              • 「~という番組で…と紹介していた」がスラドでは異議なしに納得させられる
                論拠でになりえないというだけのこと。ネタと周知済で弄る分のはいいんでは?

                // 松方正義配下の大蔵省がこうしてこうなったという本件の説は支持する立場。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            政府内では新しい文書は令和元年度と表記するがこれまでの文書の平成n年度(n>=31)という表記もそのまま有効とするという文書支持が出てるよ。だからあんたみたいに平成31年度と令和元年度を区別しろとか主張する奴がいると話がややこしくなるのでやめてほしいのよ。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...