パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アラートループで書類送検の男性2人が起訴猶予処分に、「嫌疑なしにすべきだった」担当弁護士が異例の声明」記事へのコメント

  • 逆の発想で (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    無限ループのあるプログラミング教科書を
    ウイルス作成の教科書だと誰かが言えば警察が動いちゃうんだろうな

    • Re: (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      おお、それでは日本ではOS自身や組込みプログラミングはあまねく違法になるのか。終了する先がない以上、どこかに無限ループが存在するし。
      日本国籍の*BSDやLinux貢献者ならびに組込み系の皆さん亡命した方がいいですよw

      この件に関しては、とりあえず有罪に持ち込むのが難しいけど、嫌疑なしだと誰かが責任をとらないといけなくなるから、起訴猶予(お目こぼし)にしてるんだろうね。

      • by Anonymous Coward

        他者の迷惑行為にならなければいくら作っても問題ない。
        ローカルのパソコン上で、自分しかアクセスしない状態で稼働したところで、有罪にするのは難しい。
        作ったのも本人であれば、被害者も自分では、どうやって有罪にするんだい?

        自分しか使っていないパソコンならば、
        #include
        #include
        main() {while(TRUE) {fork();}}
        とか、いくら実行してもいいんだよ。

        • by Anonymous Coward

          「我が家の炊飯器はコンセントを抜くまで無限ループで動いており、待機時も電力を消費して迷惑です。」
          こういうケースでも事件扱いされる懸念があるよと言ってるのだと思います。

          • by Anonymous Coward on 2019年05月31日 8時55分 (#3624772)

            そこまでくるとArm系とか明示的なHALT命令を持たないISAは非合法になりそうですね。HALT命令がなければ、理論上無限ループか暴走しかないので。

            #ちなみにArmの開発環境場合は疑似命令としてのhaltはあるけど最終的には自分自身への分岐(すなわち無限ループ)命令が生成されます。

            親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...