パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Cloudflare、全世界で発生した障害の経緯を解説」記事へのコメント

  • 3、4年くらい前に話題になったやつだね。
    自分も仕事でウッカリやっちまわないかと思うとワラエナイ。
    パフォーマンスとしての話題
    正規表現:悪い表現、いい表現、最良の表現 [postd.cc]
    脆弱性としての話題
    StackExchangeが攻撃されたReDoSの効果 [ohgaki.net]

    • by Anonymous Coward on 2019年07月15日 14時18分 (#3651919)

      本気で速度が要求されるコードは、素人が書くべきではないということかな。
      もちろんCloudflareならその道の専門家が多数いるんだろうけど、そうではない人が気軽に書いちゃったんだろうか。

      1個目の記事にもある通り、素人ならこういう差が出るものだってことを認識して、適切な人に任せる必要があることが分かってれば十分。
      初めのコードがダメなことは分かるけど、だからといって最適なコードを用意できるかと言われると難しい。

      親コメント
      • by hjmhjm (39921) on 2019年07月16日 13時28分 (#3652205)

        × 本気で速度が要求されるコード
        ○ 本番用のコード

        × 素人が書くべきではない
        ○ ちゃんとテストするべき

        これくらいのミスは誰でもするやろ。
        アカンのは「極度なCPU使用を防止する保護機能が数週間前に誤って削除されていたこと」やな。「保護機能」の詳細はわからんけど、きっとここだけが唯一かつ最凶レベル。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年07月15日 19時10分 (#3651972)

        コードといっても正規表現だからね。言語としては最上級でしょ。性能が問題になるほど重要なら、正規表現を使わない文字列処理をすれば安全なんじゃないかと。もともとそんなにガチの用途に耐えられる設計じゃなくて痒い所に手を届かせる程度のものなんだから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          正規表現は(1-テープチューリング機械ですら)たかだかDTIME(o(nlog(n)))なのに対して普通のプログラミング言語で書いたものは停止性の証明すらできないが。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...