パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

フリック入力アプリを公開していた個人開発者に対し損害賠償を求める通知が来たという話」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 18時52分 (#3653154)

    特許の場合は国毎に申請が必要だったはずなんで日本で申請されてなけりゃ問題なさそうだが。
    日本の特許申請の場合は現物が必要なので、当時に特許申請しても不備で通らなかったと思うが
    実際取ってるかどうかは調べてないんでわからん。

    被告不在で勝手に裁判起こされて勝手に判決出されてアメリカに入国した途端取り立てに
    来られるとかはあり得るが、普通に踏み倒せば良いと思う。

    • by tinyfort (48846) on 2019年07月17日 22時49分 (#3653310) 日記

      ちょっと追記します。

      基本的に特許はその国で(業として)実施しなければ侵害は発生しないのですが、Google StoreやApp Storeはアメリカを経由して配信されるので、アメリカにある特許の影響を受けます。

      日本ローカルのアプリでもアメリカ特許に関わるということで、とても面倒な話ですが……

      親コメント
    • by tinyfort (48846) on 2019年07月17日 21時16分 (#3653247) 日記

      特許は属地主義なので、確かに各国の申請・取得が必要ですね。
      ただ、日本の特許申請でも現物は不要です。
      実物が必要なのは、特許実施のために実物が必要になる微生物とかに限定されます(特許微生物寄託)。

      アメリカに行く予定はないので踏み倒せそうな気もしますが、そもそもアメリカで国外にいる外国人を訴えることができるのか興味があります。
      誰かご存知ですか?

      親コメント

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...