パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

単にデザインやレイアウトを変えるだけのWebサイトリニューアルでは効果はほとんどなく、むしろ逆効果という調査結果」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時56分 (#3664132)

    最近、リニューアルと称してPC向けサイトまでスマホ画面にされてしまうことが多くてマジで困る。
    もはやPC向けサイトをメンテするのが面倒なので画面共通化してるんじゃなかろうかと。

    • by Anonymous Coward

      え? 当然そうでしょう PC なんかもはやマイノリティなんでんすよ

    • by Anonymous Coward

      同意。一画面の情報量がスカスカになって、ほんとウザい。

      • by Anonymous Coward

        Amazon使わなくなった理由がこれだったな。
        情報量だけじゃなく機能も減った。
        持っている商品の設定とか、お気に入りに使わない商品の設定とか、以前は簡単にできたことができなくなった。

      • by Anonymous Coward

        多言語化を考慮すると余白を多めにとったUIになりがち。言語によって文字量が3倍ぐらい違うこともあるから。

        • ゲームみたいな固定画面ならともかく、ブラウザならスクロールできるんだから、それは別の話やろ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            スクロールできてもボタンやコントロール配置に気を使わなきゃならないのは変わらないよ。
            使い勝手も見た目もあきらめてただ上から順に並べただけのデザインならともかく。

    • by Anonymous Coward

      SBIネット銀行・・

    • by Anonymous Coward

      業種によるんじゃないですかね

      7割以上がスマホアクセスでも低いくらい
      PC閲覧は少数派というかお客でない視察も多分に含まれる
      ってのが一般向けサイトなんじゃないですかね

      費用対効果的にスマホ基準にしていないところのほうが
      問題ありなのではないかと

      • by Anonymous Coward

        業種と言うより担当者次第ですね。
        スマホアクセスが8割9割でも担当者がPC(しかもIE)しか使わないせいであれもこれも情報を入れたがってスマホ画面がうるさくなる。ってパターン。

  • アプリでもそうだよね、デザインやUIコロコロ変えられると使いにくて嫌になる。

    このことから、構造的なWebサイトのリニューアルには効果があるものの、単にデザインを変えるだけといった表層的変更には効果がないとの結論付けられている。

    • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時39分 (#3664118)

      OSでもそうだよね、デザインやUIコロコロ変えられると使いにくて嫌になる。
      寡占なOSなら嫌がらせ以外の何物でもない
      ユーザーにとっては

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Win8 Win10 の事ですねw

      • by Anonymous Coward

        嫌よ嫌よもなんとやら。

      • by Anonymous Coward

        ユーザーだけでなくアプリ等のベンダーにとっても嫌がらせですね。
        エンドユーザー向けのガイドで、いちいちOSのバージョンごとにマニュアルを作らなきゃならなくなるし。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時35分 (#3664113)
    システム変更と称して見た目改悪と機能落ちしかしなかったサイトがどっかになかったっけ
    • システム変更と称して見た目改悪と機能落ちしかしなかったサイトがどっかになかったっけ

      あまりにも候補が多すぎてどれのことを言っているか推測ができない……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あまりにも候補が多すぎてどれのことを言っているか推測ができない……

        どうやって測ろうとしたんでしょう

        # 察しろよ

    • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時43分 (#3664122)

      デザインやレイアウトを変えたぐらいで怒るほどオレの心は狭くない。
      元に戻す拡張が出てたけど、スタイルいじってなんとかなるレベルじゃねぇ。
      何してくれてんだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スタイルいじってるんじゃなくて新UIが非対応のブラウザー(具体的にはIE)のUAを偽装している

    • by Anonymous Coward

      どこだっけ??? [test.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      部門名サッシ

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 18時47分 (#3664185)

    気象庁のサイトは模様替えしても旧版のトップ頁を残してて有り難い
    現在のレイアウト http://www.jma.go.jp/jma/ [jma.go.jp]
    前のレイアウト http://www.jma.go.jp/jma/index1.html [jma.go.jp]
    前の前のレイアウト http://www.jma.go.jp/jma/index2.html [jma.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時50分 (#3664127)

    Webでもアプリでも、最新すぎるUIは人々がなれるまでは不評、
    慣れてくれば好評になる

    一部の意識高い系サイトやら、UIにかかわらず客がやってくるようなサイトが先行して、
    一般サイトは数年遅れくらいで新世代のUI導入すればいい

    最近はやっと「三」ボタンでメニュー表示にみんな慣れてきて、いまなら導入しても違和感なくなってきたが、
    「三」ボタンメニューが最初に導入したころは違和感ありまくりだった

    • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 18時32分 (#3664174)

      ハンバーガーメニューはPCの大画面だといちいち押さないとメニューが出てこないから使い勝手悪くなったと感じることもある。
      スマホなんかだと便利なんだけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スマホではちっこいアイコンタップしなきゃいけないより、スワイプでメニュー出てきて欲しいわ

        • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 9時18分 (#3664607)

          まっすぐに縦にスライドするのが苦手だから、スワイプで出てくるのはちょっと・・・
          (ちょくちょく顔をちらっと覗かせる鬱陶しい状態になる)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それも糞UIでしょう。見えないUIは無いのと同じ。

    • by Anonymous Coward

      ハンバーガーメニュー批判を正義と考えている方はまだいらっしゃるようですね。

      # 正義はわからんが個人的には欲しい

    • by Anonymous Coward

      会社のホームページをマテリアルデザインにしたら、偉いおじいちゃんたちのウケがあまり良くなかった。
      ナビバーやらサイドバーに何もかも詰め込んだコッテコテのが良かったらしい。

    • by Anonymous Coward

      「三」ボタンメニューが最初に導入したころは違和感ありまくりだった

      道理的には今でもですねぇ
      見えない要素はSEO的に無視またはマイナス評価なのに
      hタグ相当のメニュー隠すんですからなんとも

      # UX的にはありなんですけどねえ

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時57分 (#3664133)

    対象サイト見たらeコマースだけじゃないし、
    成約率向上はサイトじゃなくて営業とかの役割だよね。

    でも成約数が変わらないというのは、
    問い合わせ数も変わってないということなんだろか。
    表層的な変更でも導線が良くなったら問い合わせが増えてもよさそうなものだけど。
    BtoBサービスなんて似たようなものの中から問い合わせるかどうかの違いはサイトの導線だったりするのに(個人的に)。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 18時17分 (#3664166)

    有意義なデザイン変更ができたのは2~3割
    ヘボが7から8割ってことで普通に有り得そうな数字

    デザイン変更そのものが無価値なんじゃなくて
    価値のあるデザイン変更できるところは一握りってことだよね

    # 内製やテンプレ業者つかった安物買いのなんとやらかなみたいな

    • by Anonymous Coward

      まともなサイトを作れる業者が3割ってだけでは。

      機能追加したいだけでも、ウチならリニューアルもそのご予算でできますよ、というところが多いのでは。
      そして、業者のコンバージョン合戦になってクソ業者に当たる率が7割。

      • by Anonymous Coward

        まともなGoサインを出せる顧客が一握り、という可能性もある。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 19時50分 (#3664235)

    顧客向けじゃなくて社内政治?や各種利益保持者向けの仕事してますアピールじゃないかと前から思ってるんですよね
    もしくは社内で別の人が出世して前任者の成果物を全部自分たちのものに置き換えてるとか

    • by Anonymous Coward

      slashdot→sradってケースもありますよね

      # すんなりいかんかったけどね

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 20時12分 (#3664266)

    タイトル/オンリー

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 23時32分 (#3664431)

    最近では、滋賀県ウェブサイトのリニューアル [change.org]が炎上中ですよね。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 1時24分 (#3664484)

    いつもの [hatenablog.com]

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...