パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Amazon.com、業務システムで使用していたOracleデータベースのほとんどをAWS上のDBに移行」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Amazonがコスト削減出来たのはAWSを「プライベートクラウド」として使えるから。
    実際オープンクラウド使うよりある程度の規模の会社であればDCにプライベートクラウド構築した方が安いよ

    ただそんな規模の会社日本にほぼないけど

    • by Anonymous Coward

      そもそもAWSは高いだろ。
      中小企業でも自前で用意したほうが安い。

      • by Anonymous Coward

        自前で、用意するヒトと運用していくヒト含めても安いかどうかはビミョー。
        あくまで同じサービスレベルでの比較だよ。

        • by Anonymous Coward

          元々も社内に全くサーバーが無いならともかく、普通はバックアップのストレージなど社内に抱えるでしょ。
          1台でも運用するサーバーがあるならば、それが数台増えようと人件費に大差はない。
          安いかどうか微妙どころか、大きなストレージを備えたサーバーなら、導入費用も含めた総コストはたったの数ヶ月で逆転して自前のほうが圧倒的に安くなる。
          全部外に投げる楽さは分かるけれども、見返りに払う費用は決して安くはないよ。

          • by Anonymous Coward

            社内にサーバ数台なら逆にクラウド化したほうが安い気が。

            保守費としては人件費のほか、BCP対策費・バックアップ保全(過去メディア保管・ドライブ保守)・DCの電気代等々結構掛かる訳で。

            #サーバ用にエアコンもなく、サーバ保守費もなくメーカ保障のみ、運用は一人情シスで・・・てな真っ暗運用してる会社なら話は別だけどね

            • by Anonymous Coward on 2019年10月24日 14時43分 (#3705779)

              でもやっぱり1台ずつクラウドは高いので
              折衷案として、専用サーバホスティングを仮想化して使っています。
              ハードウェアメンテナンスが発生しないだけでもかなり楽になりました。

              ちょうどこの前の台風で社の天井が抜けてしばらく停電だったので
              いいタイミングでした。

              社内に置いたイメージバックアップ機はお亡くなりになったけど、
              システム被害はその程度で済んだのが僥倖でした。

              親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...