パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

U-22プログラミング・コンテスト2019、独自の言語を開発した15歳が経済産業大臣賞を受賞」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    github探してもLRM (Language Reference Manual) が見つからない
    仕様書・説明書の無いプログラミング言語を評価できるのか?
    常に仕様がアンドキュメンテッドな状態で終わりなき開発を続ける言語もあるが、それはあくまでも大人の事情というもので子供が真似するべきではない

    • 子供が先にドキュメント作ってたらびっくりするわ
      プログラム興味無しで言語マニア系の天才ならあるかもしれんがそういうんじゃないでしょ

      • by Anonymous Coward

        いや、そうなんだけど、元コメが指摘しているのは
        「その状態でどうやって評価したの?」って所でしょ。
        なんで話ズレてるのにスコアが余分に付いてるの。
        大丈夫かスラド。

        • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 16時00分 (#3705829) 日記

          仕事で使う納品物の評価でもないのに採点辛いなぁ
          「ドキュメント無いから駄目」って言うほうがプログラミングが世間に普及するとは私は思いませんね
          ドキュメントが無かろうが凄そうだったら調べてでも評価する支障も上げますけどね私が審査員なら

          # もちろんこれが納品物で私が発注者なら違いますよ

          > スコアが余分に付いてるの
          IDがあればデフォルトで2点から書き込めるのですよ
          スコアのところをクリックすればモデ経緯がわかります

          このようにドキュメント(スラドの仕様)読まずに文句言う人がドキュメント無いから評価できないとか言うのに組してるのが興味深いね

          親コメント
          • by 7743 (11762) on 2019年10月24日 16時50分 (#3705853)

            ID持ちのデフォルトはスコア1なのでは。
            もしかして今はID登録した時点でカルマが積まれてる状態になってるの。

            親コメント
            • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 17時08分 (#3705867) 日記

              「IDがあれあば誰でも書き込める」と読ませてしまったのであれば申し訳ない、そんなことはありません。
              はじめは1で、カルマが積まれるとデフォルト2ですね(カルマボーナスONがデフォルト)

              親コメント
              • ID持ちが+2か+1かどちらで書き込むかは、コメント投稿時の、「カルマボーナスを使わない」チェックボックス状態で決まりますが、
                このチェックボックスのデフォルトは、ユーザー設定画面([設定]-[コメント投稿]-[カルマボーナスを使わない])で設定可能ですね。

                ユーザー登録の初期状態でのユーザー設定が「カルマボーナスONがデフォルト」なのかどうかわからないのですが、
                あと、統計を取ったわけではないんですが、スラドのID持ちコメントの初期スコアは1が大半を占めてると思います。
                原因としては
                ・ほとんどの人はカルマが足りないのか、
                ・ユーザー新規作成時のデフォルト初期設定がカルマを使わないなのか、
                ・デフォルト設定はカルマを使うけど、設定でカルマを使わないのをデフォルトに変更したのか、
                ・デフォルト設定はカルマを使うけど、コメント投稿時にいちいちチェックボックスを外しているのか、
                のどれが理由かはわかりませんが、初期スコア1が多いからこそ、初期スコア2のコメントに対して訝しむ人が出る、と。

                #カルマたっぷりですが、ユーザー設定でカルマを使わないにしているので、このコメントは初期スコア1です。

                親コメント
              • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 18時16分 (#3705925) 日記

                * 私がID取ってカルマボーナス付くようになって+2始まりでびっくりした
                * 何でみんな+1何だろうと思ったらボーナス外せるらしいことが分かった
                * しかしデフォルトがシステムの推薦する仕様なんだろうということでデフォルトのままにしてある

                はずなのでデフォルトは「カルマボーナスを使う」だと思います。
                だから
                > ・デフォルト設定はカルマを使うけど、設定でカルマを使わないのをデフォルトに変更したのか、
                この辺りが有力なんじゃないでしょうか

                私が勘違いしてる可能性もアリアリですが
                # 誤タップでONにしてデフォルトだと思ってるとか

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            なんか常に会話がズレてる。
            ウチのPJにあなたみたいな人がいたら、多分配置を考えるよ。この業界20年ほどしかいない身分で申し訳ないけどね。

            • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 18時21分 (#3705928) 日記

              まぁズレてる奴は相手がズレてると主張を続けるもんだ

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                別ACですが
                ドキュメントの無いプログラムなんて評価に値しない!という話ではなく
                具体的にどういうプログラム言語なのか(ドキュメント=資料)が無いからわからないので良い悪いの判断ができないと主張してるように見えますが
                ズレてるのはどっち?
                ※コード読めばわかるだろと主張したいなら最初からそう書けばいい話

              • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 19時19分 (#3705956) 日記

                コード、と言うかこの場合はバイナリ触ればわかるだろうって言うのは大前提です
                大前提過ぎて書いてないんです
                書かなきゃわかんないよって言われたらすいませんデス

                私が書いた「子供が先にドキュメント作ってたらびっくりするわ…」って言うのは
                > 常に仕様がアンドキュメンテッドな状態で終わりなき開発を続ける言語もあるが、それはあくまでも大人の事情というもので子供が真似するべきではない
                こっちへのコメントです

                ついでに言うとその次のコメントの
                >「その状態でどうやって評価したの?」って所でしょ。
                についても
                > ドキュメントが無かろうが凄そうだったら調べてでも評価する支障も上げますけどね私が審査員なら
                と答えてるつもりなのですよ

                親コメント
              • by nnnhhh (47970) on 2019年10月24日 19時27分 (#3705960) 日記

                いやなんかズレポイントがわかった気がする

                私は「言語」の評価については言ってないんだよな
                この「プログラム(コンパイラ)」の評価について言っている

                一方元コメの主眼は「言語としての良し悪しの評価ができんじゃないか」
                と言う事なのか

                そっちの方向について意見も文句もございませんおっしゃる通り
                変なほうに伸ばして申し訳ありませんでした

                親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...