アカウント名:
パスワード:
各社機械学習も頑張ってるみたいですが、DxOMarkが売れ行きやブランディングに影響するなら、ここに評価されやすい画像にそのうち近付いていくんじゃないですかね。
一般にベンチマークがベンダ各社と独立なのかってのもありますわな
ま、スコアが良くなるようにコンサルティングする商売をやってますからな。
DXOMARK は主に光学系や画像処理系の再現性をテストしているので、ここで評価されるというのは実際に画質が良いということになるので、だいたいの人は歓迎なのでは。
もちろん評価対象になっていない特殊な環境での性能は見落とされるけど、普通の人はそのような環境で写真取ることは少ないだろうし期待もしていないと思われる。
んなわけない。
ここで評価されるというのは、DxOMark社のガイドラインに近いというだけで、実際に画質が良いと言う事にはならない。
ガイドラインってあるの?どこにあるのか教えて欲しい。
ここをみれば恐らくどう評価しているかは書いていると思うんだけど、英語不得意なので自信ありません。https://corp.dxomark.com/publications/ [dxomark.com]# だれか英語できる人補足して
手ブレ補正とか神業としか思えんレベルなんだよな初心者でもかんたんに撮れる
まあ学校のテストなんかも本当に学力を評価できているのかなんて誰も気にしないしな
DXOMARK は、もともとスマフォじゃなくてカメラの画質評価やってた老舗だし、評価方法も検証機材等を使って中立に頑張ってるんじゃないかな?逆に他にロクなのない気がするんだけど、編集者の好き嫌いの前に他の選択肢が存在しない。それとも、もっとお勧めのものある?
DxOMarkは毎回キヤノンは不自然に点数が低いのが気になってたけど最近は他社に追いついてきたみたい。キヤノンがコンサル受けたのかな。
もはや Pixel4 どころかスマフォ関係ないな!DxO Mark はカメラ/レンズとしての客観評価可能な数値性能のみを対象にしていて、主観評価の必要な絵作りとか使い易さとかはほとんど考慮されていない。キヤノンの力を入れていた方面とはズレてたんだが、最近はそっちの性能方面も並んできた感じだと。
惑わされないためには DxO Mark は指標の一つでぞれが全部ではないということを認識しておくべきこと。一方で調査対象になっている性能においては DxO Mark はかなり信頼できる。
昔からカメラをやってるメーカはこんな所にコンサルを頼まないでしょう。各社それぞれ絵作りの考えは違うし、それが個性になっているのだから。ましてキヤノンなんかはまったく参照はしない事はないにしても、あんまり意識していないのではないでしょうか(光学系はもともより、デジカメはここが立ち上がる以前よりやっているので、技術、経験も上だと思う)。# 日本のカメラメーカがここにコンサル受ける様になったら、おしまいだと思う。
いや、元々は画像処理のエンジンの供給とコンサルティングをやっていた所が、その経験を生かしてベンチマーク始めた、と言う順番だから、逆立ちしても中立なわけがない。
他に選択肢が存在しない理由を「まともな所はそんなベンチマークは不可能で公平にできないとわかっているからやらないのだ」とすれば、取り上げることそのものが問題でしょ。
お前の「中立」の規準はどうなってるんだ?
「あらかじめ評価機材、評価手続、数値化の方法などの規準を定めて公開し、その同じ方法で全ての機材を検査して公表する」
という手順を踏んでいるので、最低限の客観性は確保されてるだろ。その評価方法が良いと思うかどうかその人次第なので、参考にするかはその人の勝手だけど、評価としては十分に価値がある。
他になやってる所がないのは検査コストがかかり過ぎるからだよ。
それで?DXOMARK よりお勧めのカメラ評価あるの?
無いし、わざわざheadlessさんが頑張って文章書くのも無駄だと毎回思うが。
今時のスマホで何か語ろうとするなら内蔵カメラのベンチマークというのは丁度良いのでは?カタログスペックのHzとかByte単位の数字より、カメラのベンチマークの数字の方が恣意的な分、俺はこう思うというコメントが付けやすいし。
と言うか、この手のタレコミ、みんなヘッドレスたんが自分でたれ込んで自分で載せてるんだよね。これ以外にはiFixitの記事とか。
需要ねえっつうんだよ。ネタがねえならたれ込むなって。
チラシの裏でやれとは言わないけど、何のためのブログ機能なのかと表でやるなと
Wikipediaのボット製造記事のように自動で文章作れそうな内容なのに、これ毎回毎回1時間ぐらいかけてheadlessは記事作ってるの?時間もったいないなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
DxOMarkに評価されやすい画質に (スコア:0)
各社機械学習も頑張ってるみたいですが、DxOMarkが売れ行きやブランディングに影響するなら、
ここに評価されやすい画像にそのうち近付いていくんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
一般にベンチマークがベンダ各社と独立なのかってのもありますわな
Re: (スコア:0)
ま、スコアが良くなるようにコンサルティングする商売をやってますからな。
Re: (スコア:0)
DXOMARK は主に光学系や画像処理系の再現性をテストしているので、ここで評価されるというのは実際に画質が良いということになるので、だいたいの人は歓迎なのでは。
もちろん評価対象になっていない特殊な環境での性能は見落とされるけど、普通の人はそのような環境で写真取ることは少ないだろうし期待もしていないと思われる。
Re: (スコア:0)
んなわけない。
ここで評価されるというのは、DxOMark社のガイドラインに近いというだけで、実際に画質が良いと言う事にはならない。
Re: (スコア:0)
ガイドラインってあるの?
どこにあるのか教えて欲しい。
Re: (スコア:0)
ここをみれば恐らくどう評価しているかは書いていると思うんだけど、英語不得意なので自信ありません。
https://corp.dxomark.com/publications/ [dxomark.com]
# だれか英語できる人補足して
P30には及ばないんだろ… (スコア:0)
手ブレ補正とか神業としか思えんレベルなんだよな
初心者でもかんたんに撮れる
Re: (スコア:0)
まあ学校のテストなんかも本当に学力を評価できているのかなんて誰も気にしないしな
Re: (スコア:0)
DXOMARK は、もともとスマフォじゃなくてカメラの画質評価やってた老舗だし、評価方法も検証機材等を使って中立に頑張ってるんじゃないかな?
逆に他にロクなのない気がするんだけど、編集者の好き嫌いの前に他の選択肢が存在しない。
それとも、もっとお勧めのものある?
Re: (スコア:0)
DxOMarkは毎回キヤノンは不自然に点数が低いのが気になってたけど最近は他社に追いついてきたみたい。
キヤノンがコンサル受けたのかな。
Re: (スコア:0)
もはや Pixel4 どころかスマフォ関係ないな!
DxO Mark はカメラ/レンズとしての客観評価可能な数値性能のみを対象にしていて、主観評価の必要な絵作りとか使い易さとかはほとんど考慮されていない。
キヤノンの力を入れていた方面とはズレてたんだが、最近はそっちの性能方面も並んできた感じだと。
惑わされないためには DxO Mark は指標の一つでぞれが全部ではないということを認識しておくべきこと。
一方で調査対象になっている性能においては DxO Mark はかなり信頼できる。
Re: (スコア:0)
昔からカメラをやってるメーカはこんな所にコンサルを頼まないでしょう。各社それぞれ絵作りの考えは違うし、それが個性になっているのだから。ましてキヤノンなんかはまったく参照はしない事はないにしても、あんまり意識していないのではないでしょうか(光学系はもともより、デジカメはここが立ち上がる以前よりやっているので、技術、経験も上だと思う)。
# 日本のカメラメーカがここにコンサル受ける様になったら、おしまいだと思う。
Re: (スコア:0)
いや、元々は画像処理のエンジンの供給とコンサルティングをやっていた所が、その経験を生かしてベンチマーク始めた、と言う順番だから、逆立ちしても中立なわけがない。
他に選択肢が存在しない理由を「まともな所はそんなベンチマークは不可能で公平にできないとわかっているからやらないのだ」とすれば、取り上げることそのものが問題でしょ。
Re: (スコア:0)
お前の「中立」の規準はどうなってるんだ?
「あらかじめ評価機材、評価手続、数値化の方法などの規準を定めて公開し、その同じ方法で全ての機材を検査して公表する」
という手順を踏んでいるので、最低限の客観性は確保されてるだろ。
その評価方法が良いと思うかどうかその人次第なので、参考にするかはその人の勝手だけど、評価としては十分に価値がある。
他になやってる所がないのは検査コストがかかり過ぎるからだよ。
Re: (スコア:0)
それで?
DXOMARK よりお勧めのカメラ評価あるの?
Re: (スコア:0)
無いし、わざわざheadlessさんが頑張って文章書くのも無駄だと毎回思うが。
Re: (スコア:0)
今時のスマホで何か語ろうとするなら内蔵カメラのベンチマークというのは丁度良いのでは?
カタログスペックのHzとかByte単位の数字より、カメラのベンチマークの数字の方が恣意的な分、俺はこう思うというコメントが付けやすいし。
Re: (スコア:0)
と言うか、この手のタレコミ、みんなヘッドレスたんが自分でたれ込んで自分で載せてるんだよね。これ以外にはiFixitの記事とか。
需要ねえっつうんだよ。
ネタがねえならたれ込むなって。
チラシの裏でやれとは言わないけど、何のためのブログ機能なのかと
表でやるなと
Re: (スコア:0)
Wikipediaのボット製造記事のように自動で文章作れそうな内容なのに、これ毎回毎回1時間ぐらいかけてheadlessは記事作ってるの?
時間もったいないなぁ